fc2ブログ

Index

1390: 【ねこのきもちふろく】推定一人用テント

夏から出している「ねこのきもち」ふろくの

  •  0
  •  0

1389: 似たようなシーンが続くけれど

みんな14歳以上の年寄りねことなったので、

  •  0
  •  0

1388: 今日の日中は季節外れに生あったかいですが

夜はそれなりに秋。室内は…寄ると触ると茶

  •  0
  •  0

177: 【ふりかえり】せいちょうのきろく<姉妹編>

花粉真っ盛りのあの頃・・・ おまけに風邪

  •  0
  •  0

1387: ちょんちょこりんのシャッターチャンスは逃したものの

姉妹猫がちょこんと並んで、背中でストーブ

  •  0
  •  0

1386: 好きとか嫌いとか言ってられない季節

今シーズン初のオールメンバー猫だんご発見

  •  0
  •  0

1385: あごが爆発してから2週間経過した猫

2週間続いたエリカラ生活卒業!!前後の扉

  •  0
  •  0

1384: あごが爆発した猫

先日、あご下に少量の出血を伴うキズができ

  •  0
  •  0

171: (まだ出してない)ねこがとろける温風が出る機械

ファンヒーターの吹き出し口周辺は常春。よ

  •  0
  •  0

1129: ハンモックでハッスルするねこ

滑って窮屈な姿勢になるだろうに、何が楽し

  •  0
  •  0

1383: じり… じり…っ…

日向ぼっこ中の年寄りねこ。右から…左から…

  •  0
  •  0

1115: ほほえましい猫だんご発掘

もうわが家は猫がだいぶ減ってしまったけれ

  •  0
  •  0

710: 理由なき反抗

突然椅子の上に シュタッ とやってきて手

  •  0
  •  0

1382: くるり~ん

ついこの間まで床で棒状になっていたのに肩

  •  0
  •  0

1110: ヌクヌクするにはまだ早いが

今朝なんか毛布1枚じゃちょっと寒い気がし

  •  0
  •  0

1381: ちょっと涼しくなったので毛布を

厚めの毛布に交換したら、翌日ふたたび真夏

  •  0
  •  0

1380: ちいさい秋到来

ようやく朝晩はちょっとひんやりしてきた今

  •  0
  •  0

696: 必殺技

延髄斬り。にほんブログ村(function(b,c,f,

  •  0
  •  0

319: 長い残暑つづく

しかし月初よりは多分マシ。35度超えなくな

  •  0
  •  0

1328: いつまでもピオーネ ずっとピオーネ

タペタム ペカー!丈夫なピオーネの箱。し

  •  0
  •  0

552: 成長記録

多分2011年1月 多分2013年12月鍋もいいけ

  •  0
  •  0

1379: 「NOW FRESH(ナウフレッシュ)シニア ターキー サーモン ダック」お高いのに食べないフードシリーズにまた一つ仲間入り

ナウフレッシュ年を取って食べムラがひどく

  •  2
  •  0

510: 無防備

敵知らずのこの顔。こいつら外ではやってい

  •  0
  •  0

512: ファイナルアンサー?

クイズ。これは 手(前足) でしょうか?

  •  0
  •  0

511: スキンシップ

みんな寝てて退屈そうな卓上ねこ。どれ、じ

  •  0
  •  0

500: 大好物の秋の味覚「ピオーネ」。食べ終わった後も大活躍。

ピオーネ美味しい。 巨峰も大好き。まだ割

  •  0
  •  0

1378: 延々と繰り返される

ねこにもよるけど全般的に抜け毛が多い季節

  •  0
  •  0

509: 今日はこっち

いくら大好きとはいえ、年がら年中「箱」に

  •  0
  •  0

482: きゅっ

階段のコーナー部分でだれる猫。きゅっ。連

  •  0
  •  0

497: もはや儀式といっても

まずは一人でひっそりと。荷物が届いたらお

  •  0
  •  0

477: 小箱猫劇場

「ひろってください」「ちょっと待ったあぁ

  •  0
  •  0

1377: 「ねこモテ プロレスにゃ~マクラ」ひさしぶりにおもちゃを買った結果

ねこモテ プロレスにゃ~マクラみんなお年

  •  0
  •  0

1321: 確信的通行妨害

完全に端から端まで、1枚板をふさいでいる

  •  0
  •  0

436: 寝てる。そして寝る!

ギロチンね。 いやギロチン寝。くるしいぃ

  •  0
  •  0

361: いいバネしてるよね。

久々に食らった。切れちゃいけない血管狙っ

  •  0
  •  0

1376: まるで梅雨が明けたような暑さだねー

日中、遮光カーテンを閉めているので暗いで

  •  0
  •  0

1316: 【無加工】そで猫のできるまで

無造作に落下している薄い上着。と猫。その

  •  0
  •  0

272: 猫背矯正中

(人間の)ベットの上に長いの発見。ど真ん

  •  2
  •  0

260: ささくれた心にほんわり。そして決意。

一度腹立たしい動物虐待ニュースが耳に入っ

  •  0
  •  0

261: いい箱ですね~

「ひろってください」?捨て猫はこんなふう

  •  0
  •  0

1298: この近さでうとうと

PCに密着してうとうとするねこ排気口から出

  •  0
  •  0

231: ベロちょろ

膝の上にのりつつ、珍しくベロ出しっぱなし

  •  0
  •  0

1292: タペタムピカーーーっ

人間が寝ているふとんに自力でほじって入っ

  •  0
  •  0

1294: 軍手アタック

家族がいろんなものを散らかしっぱなしにし

  •  0
  •  0

1375: シュッとしてる

( ˘ω˘)スヤァぺらっと薄くなって熟睡中。シュ

  •  0
  •  0

1374: ジグザグ

おとといは30度近くいったのに、昨日は外気

  •  0
  •  0

1373: ダブルひざねこ

ちょーっとソファでゴロゴロしようとすると

  •  0
  •  0

1011: 思い出はニヤニヤしちゃうもの

ふとケータイのムービーフォルダを開けてみ

  •  0
  •  0

1372: プライバシーポリシー

個人情報の利用目的当ブログでは、お問い合

  •  0
  •  0

1279: 無理矢理寝子ちゃんとだれにも人気のなかったカリカリ消費大作戦

いじけてるわけでも苦しんでいるわけでもな

  •  0
  •  0

164: 動くことはまかりならん

白くつしたと白てぶくろ~~~ の三毛猫と

  •  0
  •  0

151: Long Long Long

猫が腹を出して伸びきって棒状にながーくな

  •  0
  •  0

156: あごレスト

こんなボリボリのあばら家でも、これはこれ

  •  0
  •  0

126: 見える?

ぎゅっ。と。ナニを大事に隠し持っとるんじ

  •  2
  •  0

1371: 春だよ。しかも真夏日だよ。

まあたしかに日が暮れてからはまだひんやり

  •  0
  •  0

1250: この高さがイイ。

こういうのってなんか、向こうから気配を発

  •  0
  •  0

1370: 猫トッピング

至近距離にねこ。実は二匹とも腹の上だ。頑

  •  0
  •  0

1242: 春なのに~~~♪まだまだ妨害中。

秋冬はPCの温風吹き出し口(左側面)を狙い

  •  0
  •  0

1243: そもそも反省したり落ち込んだりすることなんてあるの?

強いものにちょっと近寄られれば、「あっち

  •  0
  •  0

1369: 猫も個人主義へ

全盛期は両手でギリギリ数え切れるほどの猫

  •  0
  •  0

1368: だいたい3になる。

近ごろまたさむーくなって、ヒーターやスト

  •  0
  •  0

71: 猫缶は猫肉じゃないよ。それでもこの世には人間の食べられるペットフードもある。

猫缶というと、缶のラベルに猫の絵や写真が

  •  0
  •  0

1367: 【ねこのきもちふろく】だーーーれも使わなかったものでも

「ねこのきもち」という雑誌のふろく。とき

  •  0
  •  0

1198: あぐあぐあぐごりごりごりざーりざーり

パソコンの左側の割とよく使う部分に居座る

  •  0
  •  0

1220: かわいいは正義。

朝まで一緒に添い寝していたねこ。チラッ毛

  •  0
  •  0

1183: 深窓令嬢風なねこと落下30秒前のねこ

なんかね、この季節。すぐ眠くなっちゃうん

  •  0
  •  0

1179: デンジャラスゾーンでこう見えて熟睡中。

腕ダラーーーンで熟睡 と 破壊されている

  •  0
  •  0

1366: 「ロイヤルカナン FHN エイジング 12+ 12歳以上の高齢猫用」うちの猫らが食べない高級カリカリシリーズ

猫がもっともっとたくさんいたときは、一袋

  •  2
  •  0

1175: 左ならセーフ。

わざわざソファの背もたれの、細長い上で寝

  •  0
  •  0

1365: 暗い中起きるのは大変

腕まくら添い寝中のねこ。しかし頭の上でさ

  •  0
  •  0

1167: 完全にあきらめるとき。

人間のベッドの下に引き出しがついていて、

  •  0
  •  0

1364: 寒さ厳しいので「アイリスオーヤマ ペット用ホットカーペット 角型PHK-L」を導入してみた。

ペット用ホットカーペット PHK-L表面:高

  •  0
  •  0

1132: 【リベンジ】ほっこりぬくぬくタイム

3日に一度くらいの添い寝タイムが来たので

  •  0
  •  0

1130: ほっこりぬくぬくタイム

わが家に猫はたくさんいたけれど、(人間が

  •  0
  •  0

1363: ピコ。

人間の足元用ストーブの前に陣取るねこ。上

  •  0
  •  0

1362: 「AFURERU やわらか仕上げ半生小粒タイプ」猫の数が半減して、さらにご飯選びが難しく

このように大量に猫がいたころは、大容量の

  •  0
  •  0

1361: 猫タワー解体

わが家の冷蔵庫が壊れ、発注。するも、2階

  •  0
  •  0

1145: さ、遠慮なくうらやましがってくれたまえ。

世の中には、室内飼いの飼いねこなのに触ら

  •  0
  •  0

933: ことごとく無にされる

寒い季節にはあったかろう、と、ふかふかも

  •  0
  •  0

1139: ずっとこのままでまったりしていたい

朝ふと気がつくと、いつの間にか添い寝ねこ

  •  0
  •  0

1360: 重いあったかい

足のむくみ取りに、風呂上り寝転んで、壁に

  •  0
  •  0

1359: 2023年あけましておめでとうございます!

世界と猫たちが平和で穏やかに過ごせる年で

  •  0
  •  0

1125: かいかいぐりぐりかいぐりぐり こうして2022年はふける

おひざで熟睡するねこ。上下ショッキングピ

  •  0
  •  0

1225: 空気腕枕。

今使っているPCは排気口が本体左側にある。

  •  0
  •  0

1105: 仲良くしてられない姉妹

ひとつの猫ベッドに三毛ねこふたつ。正真正

  •  0
  •  0

1016: じくじくする場所でリラックスするねこ

階段やエスカレーターを下る時も、真下の足

  •  0
  •  0

949: とりたい。

いつもの場所(人の椅子の後ろ半分)で熟睡

  •  0
  •  0

925: みかんがり

この時期、わが家の食卓に常に設置されてい

  •  0
  •  0

1358: 朝寒くなりましたねーーー

姉妹の三毛と、三兄弟のただひとりの生き残

  •  0
  •  0

1357: もどかしい

あっちから…こっちから…撮ってみるけれど、

  •  0
  •  0

942: とにかく固い意志なのである。

絶対に絶対。どくわけにはいかない。なにが

  •  0
  •  0

864: 猫だんごの思ひ出~またこの季節がやってきたバージョン~

わが家に現在残っている猫は3匹。今季初め

  •  0
  •  0

1356: ねこだんご… 成功。

3匹に減ってしまってから、ねこだんごがな

  •  0
  •  0

1355: 点灯式!(実はとっくにつけてはいたけれど!)

もう今シーズンとっくに点灯していたけれど

  •  0
  •  0

1354: またしても思い出発掘

ケータイの中にアップしていない猫ネタはな

  •  0
  •  0

1353: 思い出のがっくり寝

およそ2か月前に死んじゃった「キー」。ゆ

  •  0
  •  0

1352: ねこだんご… できず。

あんなにたくさんいたのに、今年たった3匹

  •  0
  •  0

1351: おためしロボットクリーナー

わが家では毎月ダスキンを利用しているのだ

  •  0
  •  0

1350: ごめんよごめんよ

未だにブラウン管テレビ健在のわが家。テレ

  •  0
  •  0

1170: 【要注意】タワーの上のねこ

高さ中くらい(110センチとか120センチとか

  •  0
  •  0

1349: 「EENOUR ポータブル電源 P200」 の箱。

災害に備えて小型ポータブル電源を購入。ソ

  •  1
  •  0

1348: 大らかとは

昨日よりちょっとひんやり目の今日。冷えて

  •  0
  •  0

1347: 10年ぶりにじゃぶじゃぶ洗われたねこ

マメにお風呂い入れているおうちもあるでし

  •  0
  •  0

1346: 水をがぶがぶ飲むねこ

卓上のちっちゃいお猪口から、がぶがぶ水を

  •  0
  •  0

1345: おこもり猫が愛用していたので

段ボールにおこもり猫今月はじめ早々、急に

  •  0
  •  0

2: 思い出のぬっふ~ん

ねこ写真の過去フォルダとか見なおしている

  •  0
  •  0

1344: 受け継がれるテント

今月そうそうに15歳で亡くなった猫「キー」

  •  0
  •  0

1343: わが家にはいろいろマシーンがあるけれど

乗っかってぶるぶるするだけでどうにかしよ

  •  0
  •  0

1342: 思い出の猫だんご

わが家で引き取ったノラ3兄弟。4兄弟だった

  •  0
  •  0

938: 「キャットマシュマロソファー」懲りずに猫ベッドをまた買いました。

さすがに何度も何度も学習を積んだので… 

  •  0
  •  0

1013: キャリーとしての役目を終えたキャリーの使い道

入口の扉は外れてぶち壊れ、壁にもひびが入

  •  0
  •  0

884: カウントダウン始まる

何代目かの「ねこのきもち」ふろくのねこキ

  •  0
  •  0

839: 暑くてもフリース

真夏なのにフリース毛布に潜り込むねこ。ま

  •  0
  •  0

828: 何かな?

何にロックオンしているのかな?バリバリバ

  •  0
  •  0

1341: まだそんなじゃなかったのに

7月に老衰で亡くなった「ピー」。食べなく

  •  0
  •  0

1107: おえってなりそうでならなさそうで

ノドにハウスの入り口がめり込んでますよー

  •  0
  •  0

1097: おつとめごくろうさんです

すごーく眠くて眠くて、もう目も開いてられ

  •  0
  •  0

1079: なんか黒い棒

1週間くらい前に突然出現したなんか黒い棒

  •  0
  •  0

1077: 意外な所で寝ているねこ発見

ホームセンターに買物に行ったら、変な所で

  •  0
  •  0

1056: ぐにょ

ソファの背もたれで、ぐにょりつつもうまい

  •  0
  •  0

1054: 立ち?はだかる障壁

階段途中に障害があるのは珍しくないわが家

  •  0
  •  0

1053: (怒ってません )

やらかして怒られて反省中 の図。… に見

  •  0
  •  0

1051: ウェイティング

夏。床に転がる猫は珍しくない。起きてます

  •  0
  •  0

1038: おはよー!

気づいてるくせに…ギリギリまで無視。あ 

  •  0
  •  0

1037: まるん

食卓の上の丸っちい物体。ほどけた。キャッ

  •  0
  •  0

1033: 今夏のはやり

朝、雨戸が閉まっていて真っ暗な隣の部屋と

  •  0
  •  0

1340: 食べない→復活→また食べない そしてまた復活ののち

老衰で痩せてきて、足腰ヨロヨロになって、

  •  0
  •  0

1018: むぎゅーね

首がー! とか顔がー! とか思うけどなん

  •  0
  •  0

1014: 油断してると踏むこともしばしば

ゆで卵に異常に執着心を見せるねこ。鍋でゆ

  •  0
  •  0

1010: なんで目をそらすの

朝起きたら廊下の突き当たりに変な形でねこ

  •  0
  •  0

1339: 食べないヨロヨロ年寄り猫復活作戦

わが家イチの巨猫だった「ぴーちゃん」が、

  •  0
  •  0

1338: 巨猫ピーちゃんファイト!

2015年の巨猫ピーちゃん6月30日くらいまで

  •  0
  •  0

1008: Love cheese

ねこがそこらに落ちている季節になりました

  •  0
  •  0

1001: ただ見てただけですがなにか?

朝ねぼう中の休みの日…  圧力を感じて目

  •  0
  •  0

993: 今日は月にゃんこの日!

2月22日以外にも、毎月22日は「ねこの日」

  •  0
  •  0

991: モフモフぴこぴこっ

わが家では、おなかに触られるのがイヤな子

  •  0
  •  0

989: レッグ・マジックを厳しく見張るねこ

(なつかしの)レッグ・マジックを始めると

  •  0
  •  0

980: 頭隠して…

頭隠して…尻も隠して…  どっちがあたま?

  •  0
  •  0

979: (一方的な)なかよし姉妹

白三毛が一人でくつろいでいるところへ、ま

  •  0
  •  0

978: ネコイリキケン

下の階に行くとき持っていこうと、空き段ボ

  •  0
  •  0

968: 平和の使者

外敵を知らぬねこ。好きなところで好きなと

  •  0
  •  0

965: 一連の流れ

椅子を引く。思った以上の抵抗。(重い)お

  •  0
  •  0

963: 不屈

クラッシュされようがつぶされようが何度で

  •  0
  •  0

962: もちもちぷりぷりしてて好きです。

車麩。にほんブログ村(function(b,c,f,g,a,

  •  0
  •  0

960: つんつるてん

暑くなったと見せかけて、まだまだふところ

  •  0
  •  0

959: 溶け込み中

ラグと同化中。にほんブログ村(function(b,

  •  0
  •  0

957: 考え事してただけだから!

毎度毎度寝てばっかりいるねこら。3時間以

  •  0
  •  0

956: 執念の勝利!

わが家での猫ドームの運命は必ずこの道をた

  •  0
  •  0

954: もう古い?

壁ドン。にほんブログ村(function(b,c,f,g,

  •  0
  •  0

953: 続々とおひざに集合

ねこがワラワラおひざ集合レポート!…しよ

  •  0
  •  0

952: テクニカル・クリーンヒット

ポイント先取!にほんブログ村(function(b,

  •  0
  •  0

943: 頂点からの転落

ねこの頭は○(厳密には▽)に△が2個付いてい

  •  0
  •  0

941: ふたりだと無敵

座ろうと引っ張った椅子に毎度ながら抵抗が

  •  0
  •  0

940: 双頭の確率

数千から数万分の一の確率で生まれるという

  •  0
  •  0

937: 室内ひんやりでもポカポカ兄弟

一足先に(人間の)寝室でお休みの兄弟。寝

  •  0
  •  0

936: あぶられるともうあかん

直射日光でひなたぼっこ。目が!目が開けて

  •  0
  •  0

935: 冬の名物ねこだんご

ねこだんごフォーメーション5。茶白男子3

  •  0
  •  0

934: たった3ニャンの兄弟だもの…ごっこ。

地獄の番犬ケルベロスのごとく、3つの頭が

  •  0
  •  0

932: 昨日より10度低い

昨日まで暑すぎるくらいポカポカデーが続い

  •  0
  •  0

743: せざるを得ない!

セールで1000円くらいで買ったこのモッフモ

  •  0
  •  0

926: でんぐりがえし

相変わらず群れている茶白男子ーズ。女子ー

  •  0
  •  0

919: ひざねこ

いつも猫でみっちみちだけれど、珍しく空い

  •  0
  •  0

915: ねこのせなかはまるい

ふーむ。まあもともと背中が丸い生き物だし

  •  0
  •  0

907: 腰とひざにてきめんに悪い寝方

仰向けに寝たうえで足の間にねこを適量はさ

  •  0
  •  0

892: 自分でできる

普通に椅子の背にかけていた上着がヘンだ。

  •  0
  •  0

880: 自分の愛用品が勝手に捨てられたらやっぱりヤだよね?

今まで毎日愛用していたものが急に無くなっ

  •  0
  •  0

875: 出かけたい

出かけたい…時間も迫っている…財布返して下

  •  0
  •  0

871: もふもふスーハー

そこにもふもふあれば…顔をうずめてすーは

  •  0
  •  0

866: こんなときどうする?

座ろうと引っ張った椅子がやけに重いとき。

  •  0
  •  0

862: もふもふポフっ

もふもふポフポフしたもの大発見。ボリボリ

  •  0
  •  0

846: 持ったとき想定外の重量を感じるとき

やつらはどこにでも入りこんでいるのだ。空

  •  0
  •  0

824: そこはねこ置き場じゃありません。

どいてえええええええ 鍋アツうぅぅーーー

  •  0
  •  0

820: 気付けばべったり兄弟

兄弟だけど色ももようも顔も、特に似ていな

  •  0
  •  0

812: 長い

猫は長いものだけれど変なところで変な形で

  •  0
  •  0

805: 中に入らないのもなかなか人気

紙袋はどんな形態になっても楽しいらしい。

  •  0
  •  0

804: フミフミするから眠くなるのか。眠いからフミフミしちゃうのか。

眠いけど頑張ってフミフミするねこ。ぐぬぬ

  •  0
  •  0

802: 古き良き和のおもちゃを堪能するねこ

お手玉で大発狂するねこ。ついでに足をガリ

  •  0
  •  0

1337: 2022年明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします!にほんブ

  •  0
  •  0

801: 本日のネタに窮したので

カメラ持って室内うろうろ猫めぐり。撮って

  •  0
  •  0

794: ねこみっつ分

それが私の股下の長さ。ということに気付く

  •  0
  •  0

793: ああ無情(完結編)

先日こんなことになったマイPCメガネですが

  •  0
  •  0

785: ねことねずみの共存

マウスが使いにくいことこの上ない。おしっ

  •  0
  •  0

782: ねこが招いている。

いすに座ったまま脱いだ上着を、ふたたび着

  •  0
  •  0

777: 許容量オーバー

暗いネー 良く分からないネーーー なので

  •  0
  •  0

773: ああ無情

破壊された私の「J!N'S PCめがね」。確実

  •  0
  •  0

766: 習慣

「乗せて~」「いいよー!」…などと言うや

  •  0
  •  0

762: 対角線上のねこ

ちょっと席を立つと、いつものように当然の

  •  0
  •  0

758: たまごが気になってしょうがないねこ

わがやにたくさんいる猫のうち、一匹だけや

  •  0
  •  0

751: 現場検証

ガターーーーーーン という音がしたので現

  •  2
  •  0

750: 社長の上は

わが家で「社長」と呼んでいるスタイルです

  •  0
  •  0

857: ゴロゴロしててもウザがられない。文句言われない。それが猫。

おっさんの休日みたいだけど ねこ。手の届

  •  0
  •  0

736: おすそわけ

神奈川に降った昨日の雨は息苦しいくらいの

  •  0
  •  0

653: 完落ちストーリー

人が作業している横にわざわざ来て…もう目

  •  0
  •  0

733: フリーダム!

自由な生き物。  それがねこ。そういえば

  •  0
  •  0

726: やたらと重い椅子

椅子を引くとき、スムーズに動くと思ってい

  •  0
  •  0

721: ポカポカ~ からの ポカスカ。

ぽかぽか日向ぼっこでねこ団子。で、ほのぼ

  •  0
  •  0

716: 気温差

おや? カーテンが不自然極まりなく膨らん

  •  0
  •  0

712: ニケツ

寝坊したあぁぁぁぁ!足元で無言のイカ耳抗

  •  0
  •  0

711: 離脱

昨日まで30度とかだったのに、急に寒くなり

  •  0
  •  0

705: シャキーン

シャキーン とするねこ。さいごにクイっ。

  •  0
  •  0

704: 何度でも

厚いテレビの上を目いっぱい満喫するねこ。

  •  0
  •  0

702: 二階建て

二階建てで日向ぼっこ。  (右足のみ)猫

  •  0
  •  0

700: ダスキンと戦うねこ

ダスキンの交換日。古いモップを外して、取

  •  0
  •  0

699: 狭いすきまで大暴れするねこ

ちょっもーーー いたいいたい!後ろ足蹴り

  •  0
  •  0

697: ちいさい秋

小さいねこ団子(1個2個単位)が形成される

  •  0
  •  0

695: そこは違います。

そこは猫のいるところではありません。ぼろ

  •  0
  •  0

694: 丸の中にまる

近ごろ急に涼しいので、猫も布の上で寝るよ

  •  0
  •  0

693: 朝の新聞チェック中なう

三つ指。と見せかけて狩り。にほんブログ村

  •  0
  •  0

690: 日々理不尽

人間がちょっとソファで ゴロゴロしはじめ

  •  0
  •  0

688: 学習

このあいだ(★)は熟睡一歩手前で飛び起き

  •  0
  •  0

687: 相変わらずウチのテレビは厚いから

猫の人気スポットです。これからの季節あっ

  •  0
  •  0

684: ぴしぃぃぃっっっ

ごろごろしている人間の、足と足の間でくつ

  •  0
  •  0

682: 無理がある。ように見える。

思い思いに寝ている猫ですが…無茶な態勢の

  •  0
  •  0

679: うん、これはアレだ。

念のため上半身を確認すると、確かにわが家

  •  0
  •  0

673: ( ゚д゚)ハッ! とするねこ

廊下のつきあたりでで のびのびゴロンゴロ

  •  0
  •  0

671: 夏ならでは

この季節、そこかしこに猫が転がっているの

  •  0
  •  0

669: べったり兄弟は今日も

べったりきょうだいは今日もべったり。室温

  •  0
  •  0

668: モフモフの中に

?なんか腹の下に…無駄に キリッ として

  •  0
  •  0

665: 男兄弟と女姉妹は違う。

寒い季節以外、単独行動の三毛姉妹猫。だか

  •  0
  •  0

664: 扇風機とぷりけつ

扇風機のそばは人気スポット。風が当たらな

  •  0
  •  0

661: 足もと注意の落下物

暑くなるとさすがにべったり3兄弟もてんで

  •  0
  •  0

660: 見慣れた光景だけど

わが家ではこの季節、そこらへんに猫が落ち

  •  0
  •  0

654: 三兄弟(2分割)

三兄弟。うちのテレビはまだブ厚い暑くても

  •  0
  •  0

652: ぼてっ

夜のうす暗い廊下に ぼってりしたもの の影

  •  0
  •  0

650: 宿命

毎朝の行事。 新聞の宿命。引っ張るくらい

  •  0
  •  0

647: わが家の猫がほぼ100パー好きなもの

ところで夏の風物詩  長い猫 が既に出現

  •  0
  •  0

642: みっしり

暑い…!いや暑苦しい!それにジャマだ。な

  •  0
  •  0

640: 確かにわが家で一番エライです。

ソファの上でごろごろしている人間のお腹で

  •  0
  •  0

639: チラッ (( ̄_|壁

ギロッ新聞回収袋にビニールをかけたもの。

  •  0
  •  0

636: 無茶しやがるぜ!

パンパンのみっちみち。にほんブログ村(fun

  •  0
  •  0

635: すごくあまる

歩くときは左右にブランブランたぷんたぷん

  •  0
  •  0

634: 繰り返されるごっこ

「たったふたりのきょうだいだもの」 実は

  •  0
  •  0

629: ふたつとも使えない件について

あご乗せ用と胴体用で、人間の椅子2個とも

  •  0
  •  0

626: 角を曲がるとそこには

出たっ!まだ室温25度くらいなり…。この脱

  •  0
  •  0

624: よんぶんのいち

更に過酷になった人間の座るスペース。もは

  •  0
  •  0

623: さんぶんのいち

人間が座れるスペースが。さんぶんのには猫

  •  0
  •  0

616: そろそろシーズン到来か。

ねこがそこかしこに落ちている季節がやって

  •  0
  •  0

615: フレンドリー (*^ー゚)ノ ぃょぅ ←こんな感じ?

ん?まあちょっとまだひんやりするしね。く

  •  0
  •  0

604: 微妙な兄弟関係

もともとは4兄弟の外猫。色素の薄い茶白を

  •  0
  •  0

622: 本日のもえ

一気に夏に向かいそうになったりやっぱりヒ

  •  0
  •  0

621: 急に人気が出ることもある。

いつのものとも知れない、多分「ねこのきも

  •  0
  •  0

620: うちのテレビはあつい

わが家のテレビは いまだにブ厚いので ね

  •  0
  •  0

618: にゃおう立ち

膝に乗ってやろうか?とでも言っているかの

  •  0
  •  0

1336: 大人になってもぎゅっ

わが家の茶白三兄弟は、子供の時まとめて引

  •  0
  •  0

1335: ストーブとねこ そして陰から

ハロゲンストーブとねこファンヒーターでも

  •  0
  •  0

607: ぷるぷる…!

あしが…!つま先立ちにしていないと猫がず

  •  0
  •  0

1334: うーんうーーーん

あおむけに寝ておなかに ずしぃ…っ と乗

  •  0
  •  0

606:

人間が起きてくるまで圧迫がつづく日曜の朝

  •  0
  •  0

1333: ねことねこコラボ

春。ぽかぽか日差しが差し込む昼間はカーテ

  •  0
  •  0

599: キラーパーツ(人間ごろし)

ちょっと立った隙に椅子陣地全取り。(盗ら

  •  0
  •  0

1332: 乗るだけで痩せるはずのブルブルマシンを

テレビショッピングで、「10分乗るだけで腹

  •  0
  •  0

594: わしゃわしゃわしゃわしゃ!からの…

たいたん(チャイちゃん)は、背中・腰・お

  •  0
  •  0

1331: 「猫の日」にわが家過去最高額の猫缶を進呈した結果

去る2月22日は猫の日。ふだん晩ごはんは安

  •  2
  •  0

591: おもひで仔猫写真

季節は春。 暦の上では。春といえば仔猫の

  •  0
  •  0

587: おかまラブ

キリッふたを開けておけば釜の中に入るし。閉

  •  0
  •  0

583: 忍耐

出待ち。※ずっと出てくるのを待っているよ

  •  0
  •  0

582: わが家ではこれを天使という。

今日もブ厚いテレビの上にて天使ヅラ。うす

  •  0
  •  0

579: なかよし!

相変わらず(3兄弟中2)兄弟でべったり。も

  •  0
  •  0

575: 文句があるのはこっちのほう。

何やら不機嫌そうなようす。多分ベッドが動

  •  0
  •  0

568: 戦いのあと

食卓の椅子用に 新しいもふもふクッション

  •  2
  •  0

564: 変わり映えせず。

いつもこんがらがっているねこ写真ばかり。

  •  0
  •  0

563: ゆったりほけら~ っとしているようでいて

冷たい風が吹いていても、窓さえ閉めていれ

  •  0
  •  0

570: おすすめ栽培法

猫がいるうちなら分かると思いますが、花を

  •  2
  •  0

557: 3兄弟

「たったふたりの兄弟だもの」とでもいうよ

  •  0
  •  0

556: ズーーーーム!

いつもピントの合いどころがよくわからない

  •  0
  •  0

553: 虫干し中

外は激寒いけど、室内。冬の陽はあったか。

  •  0
  •  0

1330: まる。

まるい。としか言いようがない。あるいは太

  •  0
  •  0

1329: 2021年あけましておめでとうございます!

今年は去年よりましな年になりますように。

  •  0
  •  0

547: わが家恒例の

猫の上の猫。 カーテンの下に枕になってい

  •  0
  •  0

546: いたるところで

卓上で作業中。わざわざ近々と寄ってきて、

  •  0
  •  0

543: いつもの

わけのわからない何か。 でもついつい撮っ

  •  0
  •  0

539: 混沌の中に鶏モモあり

ヒトの尻の置き場もないソファ。レッグ発見

  •  0
  •  0

538: 3兄弟(トリオ)

よその家の庭生まれの4兄弟のうち、1匹だ

  •  0
  •  0

537: 生える

冬の風物詩。ヒーター前に生える。ソファー

  •  0
  •  0

534: それなりの仁義というものがあるだろう

手作り猫かごベッドが最近のお気に入りの、

  •  0
  •  0

533: なんとなく集合

他にも日の当たる部屋があるけど、日中は猫

  •  0
  •  0

527: ○○は見た

誰かに見られている…?視線を感じる。おか

  •  0
  •  0

519: 巻き

先月にはまだ扇風機使ってた気がするのです

  •  0
  •  0

1327: およそ2週間後のニュードーム

10月下旬ににおろしたてのニュードーム。2

  •  0
  •  0

1326: とれたてだんご三兄弟

千載一遇のシャッタァァァァーーーチャァァ

  •  0
  •  0

1325: ねことニュードーム

最近おろしたてのニュードーム。外壁と屋根

  •  0
  •  0

504: 俊足

いっとき冷え込んで、厚い布団や暖房器具を

  •  0
  •  0

496: 熱視線

タワーの上の猫。熱い視線のその先は…猫。

  •  0
  •  0

490: 移ろう寝姿

ついおとといまでこんな寝姿だったくせに。

  •  0
  •  0

493: 3兄弟の涼しい場所

まずは廊下。常に廊下。それからホコリだま

  •  0
  •  0

1324: ピオーねこ2020

今年もピオーネが送られてきた。立派なのが

  •  0
  •  0

486: 猫はいつも何か待ち

いい箱が空くの待ち。ピクリともしないただ

  •  0
  •  0

485: 暑がり方歳時記

2011年8月の暑がり方2012年8月の暑がり方20

  •  0
  •  0

480: もう残暑のはずですが

まだまだ落下している 棒状猫あれ?あざら

  •  0
  •  0

479: 本日の小箱モデルは

どう頑張っても半分出る。にほんブログ村(f

  •  0
  •  0

473: 恒例行事 ダブルバージョン

行き倒れ。ダブル。  ダブルと見せかけて

  •  0
  •  0

1323: 桃の季節

桃はお高い…そして季節は短い…なので自分で

  •  0
  •  0

471: ぽとーーーり。ぽとり。

風のとおりみちをよく知ってらっしゃる。点

  •  0
  •  0

1322: 猫は恐竜も好き

NHKのナニカでやっていた恐竜の番組。釘づ

  •  0
  •  0

469: with 段ボール

はぁ~~~~~ 歯ごたえといい浸かり具合

  •  0
  •  0

468: 足の踏み場問題

ようやく梅雨が明けましたね。梅雨時は涼し

  •  0
  •  0

466: 凄惨な犯行現場

目を覆うようなバラバラ事件発生。あまりの

  •  0
  •  0

465: 社長の居ぬ間に

チーズ満喫。ちなみに… 社長はこう。人気

  •  0
  •  0

464: 朝の新聞タイム

テーブルで新聞を広げていると、新聞の上に

  •  0
  •  0

457: 【キャティーマン】「にゃんデント ヘチマでハミガキ(さかな)」を買った。

ほうほう。 ヘチマでハミガキね。今まで無

  •  0
  •  0

426: 季節到来?だがしかし

今年はあまり見かけないものの、まだときど

  •  0
  •  0

460: 意外とねこに必要とされる

ねこは意外と枕をよく使いますね。猫ベット

  •  0
  •  0

1320: 「ダーウィンが来た!」は猫に人気。

NHKのテレビ番組「ダーウィンが来た!」は

  •  0
  •  0

1319: 【ねこのきもちふろく】まさかこんなペラっペラいものが…!

いつのだったか忘れたけど(入っていた袋も

  •  0
  •  0

446: もりもり

ひざの上からテーブルまで。 ねこがもりも

  •  0
  •  0

444: かわいいより暑苦しい季節へ

人が仕事している卓上に集合して、それだけ

  •  0
  •  0

1318: さらばテツ

テツがわが家に来たのは15年前。公民館の入

  •  0
  •  0

442: 暑いけどオモロかわいい

ソファーで ゴロゴロ リラックスしようと

  •  0
  •  0

440: 猫生劇場

枠にはまりきらない大物。行き倒れる時は二

  •  0
  •  0

438: 二度見

通り過ぎざまに 「ん?」 となることが多

  •  0
  •  0

434: 暑くなったり寒くなったり

ストーブしまっちゃったのにすごく寒くなっ

  •  0
  •  0

432: ねこは日光に当てて温めると…

数日前に30度になったりしたのに、今日は寒

  •  0
  •  0

430: 外出自粛中猫模様

ごろごろしてばっかりの目障りな枕とその枕

  •  0
  •  0

428: 引きこもりのおだやかな日常…

坊っちゃん刈り誰が何と言おうとハート泥棒

  •  0
  •  0

424: 洗濯機が…

「洗濯終わりましたあぁぁぁぁーーー!」 

  •  0
  •  0

422: ホントは日常茶飯事

不穏な空気。けんか? ワクワクうぅぅぅぅぅぅ

  •  0
  •  0

420: 3兄弟のうち特に仲良しの組み合わせは

いつもふたりは兄弟仲良し。と思ったら奥に

  •  1
  •  0

418: オイコラ的な

みんな熟睡してますがもめ事勃発かオラあぁ

  •  0
  •  0

416: うしみっつ

X攻撃 兄弟によるコンビネーション!しか

  •  0
  •  0

412: 何かひとことであらわしたい

シンメトリー  とか  シンクロ  とか

  •  0
  •  0

410: 毎日見ていても二度見三度見することもある

に…? さん…?ぐるっと回り込んでみると…

  •  0
  •  0

408: 日々チラリ

PC作業をしていると、座っている椅子の後ろ

  •  0
  •  0

400: せいれーつ

一見いつものねこだんご。しかしその実態は

  •  0
  •  0

404: 猫ばかキラー

つぶらなひとみしやがってーーー!(〃▽〃)

  •  0
  •  0

1317: たったふたりの兄弟だもの(ごっこ)

なかよしきょうだい。たったふたりの兄弟だ

  •  0
  •  0

402: 寿司食べたい

そう…特にウニ… とか、お稲荷さんが。にほ

  •  0
  •  0

398: めまい

見てるこっちの平衡感覚がおかしくなるんで

  •  0
  •  0

384: ねずみを獲る猫の見分け方

昔から伝わる俗説に、 「ねずみを獲る猫の

  •  2
  •  0

396: ヒーター前序列化

昨日より10度も下がった本日。まあ気温が何

  •  0
  •  0

378: 【ネコジルシ】日本最大の猫オンリーSNS!里親募集・迷い猫掲示板もある猫好きのためのコミュニティです。

今朝テーブルに新聞広げ、読みながらコーヒ

  •  0
  •  0

392: 世の中外出時のマスク着用率が上がっている今日この頃

あったかくなったり寒くなったり、ジグザグ

  •  0
  •  0

394: 日中はベッドを移動します。

陽のあたる場所へ。ベッドじゃないものも移

  •  0
  •  0

389: 君臨

タワーのてっぺんで。タワーの柱に貼りつい

  •  0
  •  0

387: 「猫の上に猫」を愛でられる季節ももう間もなく終了か

この時期のお楽しみ。ねこだんごはまあそう

  •  0
  •  0

385: 出た!

室内にも太陽がさんさんと降り注いでいると

  •  2
  •  0

368: 【不憫グッズ】かんべんしてあげてえええぇぇぇぇ

Amazonから送られてきたお買い得情報メール

  •  0
  •  0

1315: 日々ストーキングされる猫

カーテンを開けておくと、日差しがソファの

  •  0
  •  0

383: 「陽だまり猫シリーズ」今年一番の寒気の底は超えたか

日が当る場所へ ベッド移動でぬっくぬく~

  •  2
  •  0

381: あっ 全員集合

と思ったらやっぱり足りなかった。ひざ掛け

  •  0
  •  0

379: 気合一発

右見て左見てうぐぐぐぐぐ…さてと! 動く

  •  0
  •  0

376: 暑いか重いかで目覚める朝

今朝は足元にだんごが…密集暑!重!!最近

  •  0
  •  0

375: 雑魚寝でも

まったく団子になってません。いわゆる一つ

  •  0
  •  0

373: わが家の1階は冷蔵庫より寒いかもしれない。

我が家は2階リビングなので、晴れている時

  •  0
  •  0

369: 無言の圧力<おかわり編>

猫の主食カリカリは、日中1日1~2回お代わ

  •  2
  •  0

1314: くるりん赤ずきんちゃん

最近腕まくら添い寝が日課のトラ。天使ヅラ

  •  0
  •  0

367: 寒中暖あり

外気さえシャットアウトしていればひなたぼ

  •  0
  •  0

365: いっぺんにやろうとするとその数50本、60本、70本…

背中に飛び乗られたり、足で爪とぎされたり

  •  0
  •  0

1313: 2020年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞ よろしくお願いいたします!

  •  0
  •  0

363: いつもとはちと違う腹まわり

いつもの腹ぼてはシャキーーーーーン!!!

  •  0
  •  0

355: 過密

ちょーっと寒さが増した日の夜。特盛ぎゅう

  •  0
  •  0

353: 気まぐれなるもの 汝の名はねこ

いつものぬくぬくスポット(ふところ)から

  •  0
  •  0

349: 秋冬の冷え対策は

寒さが増してきたので、エアコンだけじゃな

  •  2
  •  0

350: どうも毎度変わり映えないですが。

本日の団子。 なぜかイカ耳度高し。集中的

  •  0
  •  0

347: 夜は寒さが進行しましたが、猫みっちりだと暑いくらいなのです。

「兄弟支え合って生きていこうね」 の図わ

  •  0
  •  0

345: お気に入りスポットのひとつ

妊娠12ヶ月くらいの腹。 とはこんなもんか

  •  0
  •  0

1312: 「ねこのきもち」2020年1月号。ねこカレンダーがほしいなら申し込みは12月24日まで!

しばらく時期を逃してアップしていませんで

  •  0
  •  0

342: 【ペピィ】Q. ネコのいびきで困っています。

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)

  •  0
  •  0

341: 【狭・重・固】あったかくなるまでこれからずっとこんなん

朝、ベッドの足元。冬の風物詩ねこだま。い

  •  0
  •  0

339: 【猫もりもり】シンクロコレクション

なんか…  変なシンクロねこだんご発見。

  •  0
  •  0

337: 焼きおにぎり風ねこだんご

ほんとうにほんとうに人間の手は加えていま

  •  0
  •  0

336: 「フロントラインスプレー」こんなのあったんだ~。しかし使い勝手はいかがか?

【B】【1,000円OFFクーポン】フロントライ

  •  0
  •  0

335: 大盛りプロジェクト始動

少し前から気配はあったものの…とうとう今

  •  2
  •  0

333: 散らかったねこ まとまったねこ

もようが散らかった三毛猫。猫が散らかった

  •  0
  •  0

331: 人生は椅子取りゲーーーーーム!…?

食卓の椅子には常に 1/4 しか座らせても

  •  0
  •  0

330: 【2019年秋改良版】頑丈な大型猫タワー「STUDIUM(スタジアム)Sクラス」がうらやましい。

【期間限定】【2019年秋改良版】【1年保証

  •  0
  •  0

329: ねこキューブ最終形態

とうとう屋根が無くなる屋根がなくても「キ

  •  2
  •  0

327: 秋冬仕様の布団を出したり暖房入れたり

ちょっと前から急に寒くなったので、秋冬仕

  •  0
  •  0

326: 過ごし方さまざま

伸びたり丸まったり日向ぼっこしたり朝晩は

  •  0
  •  0

324: 【幸せがいっぱい】これこそ至福

!?しあわせニャース顔激写しあわせは陽だ

  •  0
  •  0

1311: 今年のピオーネココレクション

毎年送られてくるのが楽しみなピオーネ。人

  •  0
  •  0

321: 急にひ~んやり秋らしく

数日前まで30℃超えてたのに、急に涼しくな

  •  0
  •  0

320: 市販の薬はあるけれど…愛犬&愛猫の「目の病気」

我が家にも片目だけ涙目の子がいます。時々

  •  2
  •  0

1310: 今年も始まった。それと「清川しっぽ村」の緊急一時預かり募集のお知らせ

急に冷え込んできたので、半そでだけだと家

  •  0
  •  0

318: 「Rufus Tower(ルーファス・タワー)」 愛だね………!

飼い猫の「Rufus(ルーファス)」のために

  •  0
  •  0

317: 苦節数カ月…っ!

だれも見向きもしなかっただいぶ前の「ねこ

  •  0
  •  0

316: 「マグ猫」とやらにいまごろ気づく

いや、これはマグ猫ではないですけれども。

  •  0
  •  0

1309: 続々・猫玉進捗状況(トラブル発生)

猫の抜け毛があんまりにも、なので、作り始

  •  2
  •  0

314: かゆかゆその後

二日連続で大枚はたき、毎日2回の投薬バト

  •  0
  •  0

313: しゅわしゅわしゅわ~~~

こちらはなんと、1884年誕生!の国民的炭酸

  •  0
  •  0

1307: 「ねこのきもち」2019年10月号。10月号の申し込みは9月30日まで!

3週間くらい前に届いていましたが…「ねこ

  •  0
  •  0

312: 大出血・・・っ!

思えばこの日、すでに前兆を発見していた。

  •  0
  •  0

1308: 奪い合いのすえ

かたくて頑丈な袋が手に入ったので、猫がう

  •  0
  •  0

1306: テレビの中と外の猫

ねこはテレビの中の猫を、「猫だなあ」と思

  •  0
  •  0

308: 若干秋がきた?

ずっとず~~~~~っと30℃超えだったのに

  •  2
  •  0

306: 【不定期開催】勝手にブサかわ選手権

変わり映えのないあつーーい夏の日常。デジ

  •  0
  •  0

304: ビフォ~アフタァ~~~ もしくは間違い探し。

点々と落下猫奥にある玉子のパックは、生協

  •  0
  •  0

303: 【世界の猫】山猫の血を継ぐワイルドだぜぃキャット~ベンガル

野生のベンガルヤマネコと、スポットのある

  •  0
  •  0

302: 落下猫アレコレ

今日は昨日よりだいぶ涼しい…という予報だ

  •  0
  •  0

301: ときどき起こるげーげー祭り

我が家にはちょっと多めにねこがいるので、

  •  0
  •  0

300: 残暑は続くよまーだまだ。

またしてもかぶりつきだけどそんなに近くに

  •  0
  •  0

299: 検定あれこれ

以前、ペットの総合情報サイト『ぺピイ』か

  •  0
  •  0

298: 坊っちゃん刈り

この後頭部については…常々そう思っていま

  •  0
  •  0

297: 近所にちょっと出かけて

帰ってきたら勝手にねこが扇風機つけてまし

  •  0
  •  0

295: 猫の猫背はそう悪いもんじゃない

人間に対して 「猫背だよね」 というのは

  •  0
  •  0

293: そんなことは言われなくても知ってる

夏休み。家族が家にいると「暑い暑い」うる

  •  0
  •  0

292: 狭いところに暑苦しい~~~

テーブルの上を占領していたデカケツをじり

  •  0
  •  0

291: 35℃の日常となぞ

ちかごろ最高気温35度の日々。曇りでも雨で

  •  0
  •  0

289: 暑い日は特に気になる30cm超え

決して太っているわけではないので、あまり

  •  0
  •  0

1305: 「ねこのきもち」2019年8月号。そろそろ9月号が来そう。

「ねこのきもち」2019年8月号ふろくは小冊

  •  0
  •  0

287: わが家流星群☆彡

これを見て 流れ星 という言葉が浮かんで

  •  0
  •  0

284: 梅雨明けしたと思ったらイキナリ猛暑続く

梅雨明け宣言前からジリジリあちー日もあり

  •  0
  •  0

283: なぜ猫は吹き出しにたかるのか。

PCの向こう側ではメガネケースを枕に爆睡す

  •  0
  •  0

282: うむ。

間違いない。これは夏だね。そこかしこに猫

  •  0
  •  0

281: 梅雨らし~~~いムシムシ加減&真夏の予感

わが家では夏の日中は、よっぽどでない限り

  •  0
  •  0

280: 梅雨明けマダーーー?ときどき夏

雨が降っているとそれなりに涼しいのですが

  •  0
  •  0

278: (゚Д゚)ハッ 視線を感じる…!

何か気配を感じる…!ゴクリ  どこからか見

  •  0
  •  0

1304: とうとう手に入れた「わんにゃんスクラッチ」を削る。

「スクラッチ」というくじをご存じだろうか

  •  0
  •  0

275: うにが食べたい

定員オーバーとか尻が出てるとかみっしりと

  •  0
  •  0

1303: 「ねこのきもち」2019年7月号。読む前に8月号が

「ねこのきもち」2019年7月号最近来たのを

  •  0
  •  0

274: 【世界の猫】ポンポンをしっぽに持つ猫~ジャパニーズ・ボブテイル

これは、うちにもいくつかいるカギしっぽの

  •  0
  •  0

273: 定位置は2か所

ソファーで 寝転がる くつろぐと、ある猫

  •  0
  •  0

271: トリックねこだんごアート

だまし絵風ちょっと肌寒いと、この季節でも

  •  0
  •  0

269: 【猫活用】末端が冷えるときは

今日は暑いけど、最近も梅雨寒で寒い日があ

  •  0
  •  0

267: 木を隠すなら森の中。猫を隠すなら

寝る前にベッド上の、タオルケットの上の黒

  •  0
  •  0

265: そこに「枠」があるからはみ出すのだ

えっと ”寝相が悪い” でいいのかな?これ

  •  0
  •  0

263: なんでも争奪戦~新聞袋バージョン

新聞を回収する時に入れて出す袋(新聞袋)

  •  0
  •  0

259: ささくれた心に

なくならないムナクソ悪い猫虐待事件。また

  •  0
  •  0

257: HAKO

大抵の猫は「箱」や「袋」が好きですよね。

  •  0
  •  0

256: アイリスオーヤマの「超吸引毛取りヘッド」つきサイクロンクリーナーは

アイリスオーヤマの サイクロンクリーナー

  •  0
  •  0

255: あちゅくないんでちゅかぁ~?

ぷりてぃーなねこさんたちに話しかけるとき

  •  0
  •  0

254: 【世界の猫】あたまとしっぽ以外まーーーっしろ~ターキッシュバン

ターキッシュとはトルコのことで、「ターキ

  •  0
  •  0

253: お宅訪問

間口の広い 開放的なお住まい。こちらのお

  •  0
  •  0

252: ウエスタン

毎日毎日床をクイックルやダスキンモップで

  •  0
  •  0

251: ぬき足さし足しのび足

ねこが面白ポーズで寝ているのに気づいたら

  •  0
  •  0

250: 夜はまだひんやりします

まだ屋根も壁がある といえなくもない我が

  •  0
  •  0

1302: 「ねこのきもち」2019年6月号の表紙はかわいいニャー

外から握った感じがぐにゅっとしてたので、

  •  0
  •  0

248: 我が家はねこのきもちであふれている

あばらや「キャットキューブ」は、最後の見

  •  0
  •  0

1301: こう見えておふとんじゃありません

上手におふとんかぶってまったりに見えるけ

  •  0
  •  0

244: ペットも歯を磨いた方がいいのは知ってる

犬猫の症状が軽い歯周病のうちは、歯磨きに

  •  0
  •  0

243: スーパーゴールデンウイーク後半突入!夏の予行練習のようだねえー

関東地方、本日は予想以上にじりじり来てい

  •  0
  •  0

1300: #ハロー令和

雨の合間に平成から令和へ代替わり。グッバ

  •  0
  •  0

245: 初夏の合間に

夏になると見せかけて、また寒い今日このご

  •  0
  •  0

242: ジグソーパズル?

一見おにぎり風でジグソーパズル風。今回は

  •  0
  •  0

241: 監視されています

よく2、3にゃーの監視が付いています。監

  •  0
  •  0

238: 源氏パイにトッピング

ポカポカのきのうからちょーーーとだけ気温

  •  0
  •  0

237: 変なねこだんごには毎度寝る前に苦労させられる

毎度毎度、ある程度の大きさになると(2匹

  •  0
  •  0

1299: 「ねこのきもち」2019年5月号。そうか、またこの時期がきたか。

ちょっと前に届いていた「ねこのきもち」5

  •  0
  •  0

235: 変なねこ団子は寝る前に苦労する。

ねこ団子は通常ほほえましいものですが…ソ

  •  0
  •  0

1297: 新元号が「令和」に決定。わが家にある「和」は

新元号が本日発表されましたね。「れいわ」

  •  0
  •  0

229: 寒中暖あり

まだまだ空気は冷たいですが、太陽が出てい

  •  0
  •  0

228: おっきい猫ちゃんとちっさい猫ちゃんの違い

ネコ科動物はネコ亜科・ヒョウ亜科に分類さ

  •  0
  •  0

227: 風がゴーゴー春一番

昨日も今日も風が強いです。強風波浪乾燥注

  •  0
  •  0

1296: 猫ほどける桜前線北上中

今日は長崎で桜が開花となったそうですね。

  •  0
  •  0

225: ぱっと見で当てたら拍手 (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

まあじっくりよく見ても、混じり合ってて分

  •  0
  •  0

224: 【世界の猫】短ぁーい脚で歩く姿がカワイイ~マンチカン

マンチカンの短い脚は突然変異なのですが、

  •  0
  •  0

221: それとこれとは別?

寄ると触るとケンカになる間柄でも、寒さと

  •  0
  •  0

219: ひと雨ごとに春になっていってるんでしょうね!

というくらい、天気が目まぐるしく変わるこ

  •  0
  •  0

217: 本日のノビノビしたねこ団子

他のねこの事はたぶん、布団かカイロくらい

  •  0
  •  0

1295: 続・猫玉進捗状況

猫の抜け毛がひときわ猛烈な時、作り始めず

  •  0
  •  0

1293: 「ねこのきもち」2019年3月号はぶ厚い袋だったので

あきらかに大きめの付録はいってますよ~~

  •  0
  •  0

1291: 【まじり猫(初級編)】四方八方から検証

わが家には茶白-ズと三毛ーズの2大勢力で

  •  0
  •  0

1290: 「ねこのきもち」2019年2月号は特に面白いふろくはないけれど

「ねこのきもち」2019年2月号今回開封する

  •  0
  •  0

209: 【アニモンダ】ウサギさんと心臓

現在「 ニャ~ゴ祭」(2019年1月31日~2月2

  •  0
  •  0

208: 出身地別団子まとめ

きっちりと川の字のように整然としている時

  •  0
  •  0

207: 大作予定失敗とねこの日のテレビ番組

2月はねこの日がありますね~毎年いつもよ

  •  0
  •  0

206: そろそろバレンタインですが。山ほどもらえる人も配る人もそうでない人も

ペット保険シェア大手の「アニコム損害保険

  •  0
  •  0

205: そろそろどうにかしようとゴミの日を狙っている

「ねこのきもち」付録でもらったねこキュー

  •  0
  •  0

204: 【世界の猫】ぴょんぴょん歩く尻尾の無い猫~マンクス

「マンクス」はイギリスのマン島が原産と言

  •  0
  •  0

203: 超絶みっちりねこだんご

室内は日差しが入るとあったかいんですけど

  •  0
  •  0

201: 本日のねこだんごと姉妹ねこの得意技

本日のもりもりねこだんご。3秒以内で何匹

  •  0
  •  0

199: 本日のねこ団子。抱き枕とカウンター炸裂。

あったか~い  抱き枕 その一方で…正面

  •  0
  •  0

197: 寒いけどあったかい混沌としたソファーの上

冬はいつもソファー上はねこ団子。あいかわ

  •  0
  •  0

195: 狩人と獲物

怪しく光るハンターの眼おとぼけな獲物。格

  •  0
  •  0

1289: 新春ねこもり

元旦からウニっぽくなっている3兄弟。写真

  •  0
  •  0

1288: あけましておめでとうございます!

2018年はお世話になりありがとうございまし

  •  0
  •  0

193: さ 寒い。雪降るの?

最強寒波襲来とかで、関東の平地でも本日キ

  •  0
  •  0

192: おひさまぬくぬく~~~は冬のお楽しみ

夏は断固遮光しているカーテンも、この時期

  •  0
  •  0

190: 本日雨降り。冷えますなあ

本日は日差しも無く、よりいっそう団子るね

  •  0
  •  0

188: 仲間にいれてぇ~

カーテンを開けて日差しを目いっぱい入れた

  •  0
  •  0

1287: 「ねこのきもち」2019年1月号は岩合さんのねここよみカレンダー2019つき!

今月も早々に到着していた「ねこのきもち」

  •  0
  •  0

185: 【寒さ深まる】うぐぅー・・・ではないのか?ねこのうえのねこ

先日忘年会第一弾があり、ひさびさに夜出か

  •  0
  •  0

1286: 「ねこのきもち」2018年12月号は面白い特集と面白い付録つき

きのうかおととい最新号が届いてしまい、あ

  •  0
  •  0

1285: 派閥

こちらはなかよし兄弟。野良生まれの4兄弟

  •  0
  •  0

1284: ねこジャー

キリッ炊飯器の釜を取り出して洗って、セッ

  •  0
  •  0

181: ひとりの力は小さくとも

まだまだ序の口だけれど、ちかごろ寒いね。

  •  0
  •  0

1283: だろうね

先日おろしたてのニュードーム。ほげぇぇぇ

  •  0
  •  0

1282: 【ドキュメント】おニュードーム開封。

実はこのニュードーム、買ったのは去年かそ

  •  0
  •  0

179: せいちょうのきろく【兄弟編】

友達から「近所の家の庭で野良猫が子猫を生

  •  0
  •  0

176: 【世界の猫】一度目にしたら忘れられない無毛の猫~スフィンクス

長毛種・巻き毛種をしのぐ、究極の突然変異

  •  0
  •  0

175: 総員せいれーつ

ひとりだけ特にぬっくぬくのねこ盛り。知ら

  •  0
  •  0

1281: 今年の「好きなものを選べるうちの猫グッズ」は缶バッジにしてみた!

「ねこのきもち」を購読していると、年に1

  •  0
  •  0

174: 無理があるのでは?

ぎゅうぎゅうぎゅうぎゅうぎゅうぎゅうにほ

  •  0
  •  0

1280: 「ねこのきもち」2018年11月号はかねてから思っていた「サイレントニャー」について特集アリ

うだうだしていたら12月号が来てしまったの

  •  0
  •  0

173: もう少しで閃きそう

う~ん…何か… になりそうなんだけれど…※事

  •  0
  •  0

1278: さよならピオーネの記念撮影

ねこも楽しい人間もおいしい秋の味覚ピオー

  •  0
  •  0

170: 寝てるのに疲れるのは

薄暗がりで良く分からないけど、グレーの猫

  •  0
  •  0

169: 猫と共通の趣味

日向ぼっこしながら猫らがかぶりつきで観て

  •  0
  •  0

168: 意外と手づくりの「猫ごはん」本いろいろあり。(いくらカンタンと言われてもムリなものはムリ)

わんこのごはんを手作りしている人はよく見

  •  0
  •  0

167: そろそろ冬の入口ですな~

朝はだいぶひんやりするようになってきまし

  •  0
  •  0

165: 手が冷たくなったらこの中に突っ込みます。

もう間もなく日常的に開始される予定の、わ

  •  0
  •  0

162: そういえばいつもそうだ

集団行動(?)の中で、ひとりだけ寝相の悪

  •  0
  •  0

1277: 「ねこのきもち2018年10月号」2号続けてふろく不発。

9月、10月号とアップを忘れていた「ねこの

  •  0
  •  0

161: あばらやはいつ「廃屋」になるのでしょうか

分かりにくいでしょうが2個入りです。オト

  •  0
  •  0

1276: すっかり忘れていた「ねこのきもち2018年9月号」を急いでアップしておく

ふと「あれ?先月(9月)のねこのきもちっ

  •  0
  •  0

160: 秋冬日常ねこもり

最近いつも変わり映えのしない光景のような

  •  0
  •  0

159: 「いつでも里親募集中」と「東京キャットガーディアン」

我が家のねこらは全部ノラ出身です。黙って

  •  0
  •  0

158: 想定ひとり用

台風がじりじり近づいていてイヤな雰囲気で

  •  0
  •  0

155: まだまだ暑いです

一瞬涼しくなって秋→冬突入か!と思ったの

  •  2
  •  0

1275: ピオーねこ2018その2

前回順番待ちがなかなか訪れず、ぬーーーん

  •  0
  •  0

154: 材料ざっくりふたつの手づくり猫ベッド

むかーし、「ねこのきもち」で紹介されてい

  •  0
  •  0

1274: ピオーねこ2018

不定期にいただくピオーネ。大粒ぶどう大好

  •  0
  •  0

150: 【世界の猫】ウェービーヘアに大きな耳と目~デボンレックス

1960年、イギリスのデボン地方に突然産まれ

  •  0
  •  0

149: 隙なし!

真ん中の白っぽい子(たいたん)の表情が面

  •  0
  •  0

148: あばらや(ここまで使ったらこっそり捨てても文句は出ないと思う)

ボロいながらも楽しい我が家だ「ねこのきも

  •  0
  •  0

147: ねこだんごはあっつあつ。暑いと分かっていても…

その中心部に手を突っ込んでみるのをやめら

  •  0
  •  0

146: 添い寝するねこ

暑かったり重かったり。添い寝する猫で起き

  •  0
  •  0

145: 暑くてもカタマリ

ねこベッドに猫イチ。と見せかけて、実は2

  •  0
  •  0

144: びしいぃぃっ!「猫背」って何のぬれぎぬ?

つま先までビシィっ!としてておしゃまさん

  •  0
  •  0

143: どう攻略するか… 毎回悩みます。

寝ようとするとベッドの足元にはすでに。と

  •  0
  •  0

142: わがやのにくきゅう

今日は肉球を思うがまま並べていきたいと思

  •  0
  •  0

141: 幸運にまつわるねこの言い伝え とりあえず7つ

●カギしっぽのねこは幸せを引っかけるわが

  •  0
  •  0

139: 頭隠して

うっちゃっておいたシートクッションの下に

  •  0
  •  0

138: はさまる

ソファーの背もたれと、クッションの間にす

  •  0
  •  0

1273: わが家では「お行儀」と言います。

別名「三つ指」とも呼びます。出来る子と出

  •  0
  •  0

136: 仲良・・・し?

あっつい日々が続きますが、それでもエアコ

  •  0
  •  0

1272: 2018年8月号の「ねこのきもち」はくさい。

だいぶ前に来ていた2018年8月号の「ねこの

  •  0
  •  0

131: 【夏の怪談(思ひ出)】ある意味とってもたのもしいねこ

数年前のこと、稼働中のエアコンの吹き出し

  •  0
  •  0

1271: フローリングあざらし

椅子に座ろうと引いたらそこに事件が。猫背

  •  0
  •  0

1270: 猫玉進捗状況

今年は夏が早かったしひときわ暑いし、ブラ

  •  0
  •  0

128: あっ と思わず撮った思ひ出の写真。

むか~しの画素数の少ない携帯のカメラで撮

  •  0
  •  0

1269: これは読んだ方がいいと思う。2018年上半期ねこマンガ3選。

出版時期とか全然関係なく、私が2018年の1

  •  0
  •  0

1268: 西のほうでは40度予想だって

お風呂の温度じゃないよ。日中の最高気温だ

  •  0
  •  0

1267: 今年はなんかちがう。

(卓上に)猫のひげ発見。昔は黒いひげの子

  •  0
  •  0

125: 【世界の猫】全身パーマのあまえん坊~コーニッシュレックス

こちらも突然変異のパーマ猫です。以前の「

  •  0
  •  0

1266: 言わずともわかる。

うん。うんうん。暑いよね。(気持ちはひと

  •  0
  •  0

124: 「かわいい」から「おもしろ」へ

一匹だとねこかわいがりまくり。かわいいで

  •  0
  •  0

1265: 番組チェックをチェックするねこ

毎朝の行事。それは新聞とケーブルテレビの

  •  0
  •  0

123: 「Cat's Planet(キャッツプラネット)」群馬県初の新しいカタチの猫カフェ

群馬県高崎市にあるカフェ 「Cat's Plane

  •  0
  •  0

1264: 冷えピタ

まだ6月だというのに連日30度超えの近ご

  •  0
  •  0

122: ねこ紹介9・10「とら」「ちみ」

私が実家を出てから9番目・10番目に手に入

  •  0
  •  0

1263: ユニ・チャーム「銀のスプーンおいしい幸せフォトコンテスト」があるというので

安売りしてた銀のスプーン(高齢ねこ用)カ

  •  0
  •  0

121: 紙袋。袋袋袋。

シートクッションを購入。久々のでか紙袋に

  •  0
  •  0

120: 「ペット版家庭の医学」本ってけっこうありました。

こんなものを見つけましたイヌ+ネコ家庭動

  •  0
  •  0

1262: わが家のテレビの後ろに住んでるイキモノ

しばらく前からうちの(厚い)テレビの後ろ

  •  0
  •  0

119: 華麗な寝姿特集「びよ~ん」編

暑かったりヒンヤリしたい、気温の上下が激

  •  0
  •  0

118: なんていうの?アレ。あのモフモフはいずこ

ねこブログを書かれている方たちのところを

  •  0
  •  0

1261: ぱふぱふ猫手

いつまで続くのか、相変わらずもっふり抜け

  •  0
  •  0

1260: 2018年7月号の「ねこのきもち」を珍しく早々に開封。

2018年7月号の「ねこのきもち」あといろい

  •  0
  •  0

116: はたらくねこさん「不沈のサム またはオスカー」 

乗った戦艦が3回沈没したにもかかわらず、

  •  0
  •  0

1259: かわいいのは正義だけれど

PC脇の排気孔からでる温風で暖を取るねこ。

  •  0
  •  0

115: 断固として主張します♡

誰がなんと言おうと・・・絶対にこれは・・

  •  0
  •  0

1258: 「クリスピーキッス」がおまけでついてきているのかと思ったら…

わが家で割と高頻度で登場するカリカリ「モ

  •  0
  •  0

1257: 寝ても覚めても

添い寝ならいいけど、なぜ寄ってたかって上

  •  0
  •  0

1256: 個体差際立つ換毛期

え?いつもこんな時期だっけ??というくら

  •  0
  •  0

111: 人気スポット「in 箱」

上手におさまれたら成功。成功まあ成功みっ

  •  2
  •  0

1255: 気持ちはわかるが

余計暑さが増すからそーゆーのやめて。しか

  •  0
  •  0

110: 【世界の猫】縮れてごわごわした被毛が特徴~アメリカンワイアーヘアー

このねこのご先祖様はニューヨーク州の片田

  •  0
  •  0

1254: ねこさまざま

本日は打って変わって外はもわ~~~んと暑

  •  0
  •  0

1253: しまわないでよかったね。

ちかごろ一時夏のように暑い日が続いたけれ

  •  0
  •  0

108: はたらくねこさん「猫の家政婦 猫村さん」

ねこのお手伝いさん 猫村さんま、架空の方

  •  0
  •  0

1252: 2018年6月号の「ねこのきもち」にはいろいろ詰まっていました。

今回は分厚くずしっと重い「ねこのきもち」

  •  0
  •  0

1251: 暑いは暑いなりで使う。

近ごろ夏じみて、ちっとも薫風爽やかな季節

  •  0
  •  0

106: ねこ紹介8「ぴー」

私が実家を出てから8番目に手に入れたねこ

  •  0
  •  0

105: 猫が登場することわざなど特集 その弐

前回に引き続き「猫」が使われていることわ

  •  0
  •  0

1249: 堂々たる そして断固たる。

占拠。椅子はいつも およそ半分こ にして

  •  0
  •  0

104: 猫が登場することわざなど特集 その壱

この世には、ねこが登場することわざや迷信

  •  0
  •  0

1248: 勇者は向こう傷。

何やその顔はーーー!これは敵に正面から立

  •  0
  •  0

1247: 猫歴長いけどいまだに「初」はあるものです。

基本的に猫はいろんなところで寝るものです

  •  0
  •  0

102: 「猫グッズ」で検索して出てきたおもしろグッズあれこれ。人間用?ねこ用?

「猫グッズ」で検索して出てきたけど、猫の

  •  0
  •  0

1246: 暑かったり寒かったりだけど

ねこだんご発生条件温度については不明。す

  •  0
  •  0

1245: 「うちの子ヒーロー」が忘れたころにやって来た。

そういえば去年こんなキャンペーンに応募し

  •  0
  •  0

1244: 待機

ソファーの上で兄弟ねこがポカスカ始まった

  •  0
  •  0

99: 「CitiKitty Cat Toilet Training Kit(シティキティ・キャット・トイレット・トレーニング・キット) 」想像と違ったねこのトイレトレーニング

ねこのトイレ、どうしてますか?我が家は古

  •  0
  •  0

97: 【世界の猫】くるんとカールした耳がチャームポイント~アメリカンカール

前に耳が折りたたまれたねこを紹介したので

  •  0
  •  0

1241: ふところリバイバル

春なのに関東でも雪がドカドカ降ったつい先

  •  0
  •  0

1240: この軟弱もの(複数)ーーー!

確かにあったかくなったりまた急下降したり

  •  0
  •  0

1239: 「ねこのきもち」2018年4月号。ふろくの手帳を今年の手帳にしようか迷い中。

案の定、前号の3月号を開封したすぐ後に届

  •  0
  •  0

1238: 三位一体ねこだんご

一番年下なのに孤高に1だんごで寝るねこと

  •  0
  •  0

1237: 「ねこのきもち2018年3月号」をやっと開封。チョロQねずみがついてました。

今回は次の号が来る前に開封できましたが、

  •  0
  •  0

1236: ぽとん

きゅっと丸くなるわけでなくびろ~~~んと

  •  0
  •  0

91: 「たわしねこ」って覚えています?

たわしねこって知ってます?名古屋の猫カフ

  •  0
  •  0

1235: 確かに名残惜しいが。

オリンピックはもう終ったんだよ!猫はアイ

  •  0
  •  0

90: ねこ紹介6・7「たい」「きー」

私が実家を出てから6番目・7番目に手に入

  •  0
  •  0

1234: 「ねこのきもち」2018年2月号。実は3月号もとっくに来ている。

現在フィギュアの女子シングルフリーをBSで

  •  0
  •  0

89: 【世界の猫】垂れ耳の愛らしい顔~スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドはご存知「耳の寝

  •  0
  •  0

1233: 2018年冬のオリンピックをなんだかんだで毎日楽しむ。

スノボにジャンプにフィギュアにスピードス

  •  0
  •  0

1232: タテの物をヨコに

ヨコの物をタテにしても。タテの物をヨコに

  •  0
  •  0

1231: 朝布団から出られないのは寒いからだけじゃない

目覚ましは鳴った!しかし私は忙しくて起き

  •  0
  •  0

1230: ぬくぬくからの半分離脱

今日は夜中にトイレに起きたときより、朝起

  •  0
  •  0

1229: 頭隠してでか尻隠さず

陽だまりに異動した猫ベッド(元ドーム)で

  •  0
  •  0

1228: 巻きの違うニャンモナイト

並んで寝てるのになんか遠近感がおかしい猫

  •  0
  •  0

1227: 大雪のあとは寒波襲来。

結局こんなに降った先日の大雪。の翌日。内

  •  0
  •  0

1226: 風雪・大雪・波浪・着雪注意報発令中の横浜。

内陸部の我が家はおそらく、横浜中心部より

  •  0
  •  0

75: 【世界の猫】守ってあげたくなるような小さな体が魅力~シンガプーラ

「シンガプーラ」は日本のネコ業界において

  •  0
  •  0

80: もふもふ~~~な「ボアトーイ ブル足」ってなに?

なんだこれボアトーイ ブル足 茶・茶(2コセ

  •  0
  •  0

78: ○○○スエットといえば。

みるからに人間用のアレみたいなんですが、

  •  0
  •  0

1224: ねこにはねこのリラックス。

いい加減薄汚れているのに、根強い人気のハ

  •  0
  •  0

1223: もーりもり。

1日の三分の2、いや、4分の3くらいは絶対

  •  0
  •  0

1222: ぬくぬくのお正月。

…と見せかけてクリスマスの写真。だがしか

  •  0
  •  0

79: あけましてちびねこ特集

あけましておめでとうございます!!

  •  0
  •  0

1221: 2017年最後にお送りするねこだんごは

いつもと変わらずみっちみち。1年ありがと

  •  0
  •  0

74: ねこ紹介5「テツ」

私が実家を出てから5番目に手に入れた猫 

  •  0
  •  0

73: はたらくねこさん「ムールカ」

戦場の最前線で兵に手紙を運んだというねこ

  •  0
  •  0

1219: 「かわいい」を満喫するには時として苦痛も伴う。

たまーに夜寝るときから朝までおふとんで一

  •  0
  •  0

1218: 「ねこのきもち」2018年1月号は毎年恒例のカレンダーつき。

全号に引き続きとっくに来ていた「ねこきも

  •  0
  •  0

1217: まぎれもなくねこだんご。

最近ひときわ寒くなって来たから。ねこだん

  •  0
  •  0

1216: 「ねこのきもち」2017年12月号。実は次の号も来ている。

先月来ていた「ねこのきもち」12月号。ぷっ

  •  0
  •  0

70: あんまりにもでろりんなので

あんまりにもこんなのなので、「チャイ」と

  •  0
  •  0

1215: ドームベッド考と陽だまりのねこ

やはり完全ドーム型より、スリッパ型のほう

  •  0
  •  0

68: 【世界の猫】しなやかで華麗な長毛のアビシニアン~ソマリ

「ソマリ」は時々生まれるアビシニアンの長

  •  0
  •  0

1214: 日清ペットフードの「うちの子ヒーロープレゼントキャンペーン」で狙うもの。

割とよく買っている「懐石」。朝ごはんに大

  •  0
  •  0

1213: 母猫+子猫ごっこからの混沌。

割とよく見られる母猫+子猫ごっこ。(全部

  •  0
  •  0

65: ねこの尻尾はモノを言う?アホな化け猫伝説に翻弄されたねこ。

ねこの尻尾はバランスをとるのに役に立って

  •  0
  •  0

1212: 6時間。

あーあ、ねこだんごがこれっぽっちになっち

  •  0
  •  0

1211: <さいご>おニューのベッド争奪戦。

前回3代目までの仁義なき戦いを見てきた「

  •  0
  •  0

1210: <続>おニューベッド争奪戦。

前回おろしたてのおニューのドームベッドを

  •  0
  •  0

1209: おニューのドームベッドの判定は。

ぷっちーが自分の意志で最後に入っていた「

  •  0
  •  0

1208: ごろんごろんごろん

陽にあぶられてゴロンゴロンするねこ。ごろ

  •  0
  •  0

1207: 今回は「福泉寺動物霊園」でぷっちーを送った。

今まで大した病気やけがなどしたことのなか

  •  0
  •  0

1206: 全く何も食べなくなってから丸3日。そして4日目。

ぷっちーがなにも食べなくなって3日目の朝

  •  0
  •  0

1205: 限界体重目前。修行僧のような黒猫ぷっちー。

2か月にわたるおくすり投与を終えた黒猫ぷ

  •  0
  •  0

62: 【世界の猫】優雅に揺れる羽根のような尻尾が美しい~バリニーズ

シャムからたまに、長毛の子猫が生まれるこ

  •  0
  •  0

1204: おおきいねことちいさいねこ

現在我が家でいちばんの巨ねこと、いちばん

  •  0
  •  0

1203: そのアピールはまだ早い。

最近めっきり冷え込んで…ない。 まだ全然

  •  0
  •  0

58: ねこ紹介4「チョキ」

私が実家を出てから4番目に手に入れた猫 

  •  0
  •  1

57: 箱猫特集2017

空き箱といえば当然…切っても切り離せない

  •  0
  •  0

1202: おそと暮らしのねこちゃん達には厳しい季節がやってまいりますが。

近ごろ急激に寒くなったので、布の上で寝る

  •  0
  •  0

1201: あ~ああやんなっちゃう、だが戦いは続く。

今日行ったホームセンターでキャッキャして

  •  0
  •  0

1200: 「ねこのきもち」2017年11月号は分厚かったけれど…

「ねこのきもち」2017年11月号本体のほかに

  •  0
  •  0

1199: 残すところあとおくすり1回分。現在のぷっちーの頻尿と血尿の様子は

3日に一回のおくすりを投与し始めてから間

  •  0
  •  0

56: 【世界の猫】自活してきたたくましさが今でも残る~ブリティッシュ・ショートヘアー

ブリティッシュ・ショートヘアーはイギリス

  •  0
  •  0

1197: 弱肉強食ごはんタイム

我が家はちょっと多めに猫がいるので、トイ

  •  0
  •  0

1196: 【おくすり】待ちの姿勢はやめ、ダイレクト投与にチャレンジ

3日に一回与えるお粉のくすり。いままで「

  •  0
  •  0

55: 「我が家のねこ本ベスト3」。ねこ本あれこれ。

我が家で愛読している猫本(まーおもに漫画

  •  0
  •  0

1195: 【予想通り】マルタイ、案の定ちゅーる見向きもせず。

粉の薬を猫に飲ませるのに、ちゅーるもどき

  •  0
  •  0

1194: ★祝(女子1号)★リニューアル猫タワーベッド

リニューアルした猫タワーのベッド。しばら

  •  0
  •  0

1193: 【心頭滅却】もー慌てても仕方ないので事務的に処理すべし。

写真撮ってもよくわからない表情ばっかり。

  •  0
  •  0

1192: 【おくすり】NHKの「72時間」くらい粘ってほしい。

膀胱の腫瘍を小さくするためのおくすり中の

  •  0
  •  0

1191: お粉くすり投与とぷっちーの様子

血尿から膀胱炎の疑い&検査で膀胱腫瘍が発

  •  0
  •  0

1190: 【リニューアル】猫タワーの人気スポットを。

我が家の猫タワーのこの部分ですが。一応ス

  •  0
  •  0

1189: 【がっかり三唱】ぷっちー血尿再発<帰ってきたお薬チャレンジ>

ぷーさん、血尿再発しました。おとといの夜

  •  0
  •  0

1188: 「ねこのきもち」2017年10月号は「スシローのだっこずし釣り竿じゃらし」つき。

「だっこずし」というキャラクターがスシロ

  •  0
  •  0

1187: ぷっちー血尿編<一応最終回>

我が家の黒猫ぷっちーが突然大量出血してか

  •  0
  •  0

1186: ぷっちー大量出血続々報~お薬チャレンジ編。

ぷっちーが突然大量出血してから本日で6日

  •  0
  •  0

1185: ぷっちー大量出血続報。

これはほぼ半年くらい前の写真ですが、18歳

  •  0
  •  0

1184: ぷっちー突然大量出血。あわてる飼い主。

これは3年前の写真ですが。我が家の黒猫「

  •  0
  •  0

52: なかなか単体で撮る機会がありません。

膝の上を争う図 季節によりますが、ソファ

  •  0
  •  0

50: はたらくねこさん「救急車を呼んだ猫 トミー」

2006年1月、アメリカオハイオ州でゲリー・

  •  0
  •  0

1182: 【連載さいご】「ねこのきもち」の継続特典「うちの猫(コ)グッズ メモリアルフォトブック(ハード版)」のカット割り例など

「ねこのきもち」の継続特典「うちの猫(コ

  •  0
  •  0

1181: 【連載2】「ねこのきもち」の継続特典「うちの猫(コ)グッズ メモリアルフォトブック(ハード版)」の中身チラ見せ

前回は「ねこのきもち」の継続特典の「うち

  •  0
  •  0

1180: 【連載】「ねこのきもち」の継続特典で「うちの猫(コ)グッズ メモリアルフォトブック(ハード版)」をオーダー!

「ねこのきもち」の定期購読をしているので

  •  0
  •  0

49: 【世界の猫】たくましくおおらかな、まさにアメリカの猫~アメリカン・ショートヘアー

「アメショー」の愛称で大人気のアメリカン

  •  0
  •  0

46: 「ちびのあの頃特集」…もっと写真撮っておけば…っ

昔のケータイの解像度は今と比べ物にならな

  •  0
  •  0

1178: 「ねこのきもち」2017年9月号。ふろくの処遇について考え中。

「ねこのきもち」2017年9月号「そごう横浜

  •  0
  •  0

44: 「変なとこに入ってますね」特集。

  猫箸いれ。テーブルに乗れるようになっ

  •  0
  •  0

1177: 夜中のふみふみ監視

さあいい加減寝よう、と思った夜中。キュッ

  •  0
  •  0

43: はたらくねこさん「南極に行ったオスの三毛猫 タケシ」 

第一次南極観測隊で、悪天候のために置き去

  •  0
  •  0

1176: 天へ飛び立つのか変身か

夏の七不思議のひとつ。「暑いけどくっつい

  •  0
  •  0

42: ねこ紹介3「ぷっちー」

私が実家を出てから手に入れた3番目の猫 

  •  0
  •  0

41: 【世界の猫】シャムとペルシャがいっしょになった夢の猫~ヒマラヤン

ヒマラヤンという名前は、「ヒマラヤに生息

  •  0
  •  0

1174: もっさあああああぁぁぁぁ

ブラッシング大好きねこ。目の周り拭くのと

  •  0
  •  0

40: 本日のテーマは「ねこのうえのねこ」

本日も現時点で室温31度突破中ですが、まだ

  •  0
  •  0

1173: 毛むくじゃら集合

入れ替わったり立ち代ったり。なぜ目の前に

  •  0
  •  0

39: 「人獣共通感染症」とは動物からヒトに感染する感染症のこと。逆のパターンもあり。

人獣共通感染症とは動物からヒトに感染する

  •  0
  •  0

1172: 暑いな。

暑いな。午前中なのにもうすぐ32度なんだ

  •  0
  •  0

38: 悲劇のはたらくねこさん「警察猫 ルーシク」

2001年のある日、ロシアでキャビアの密輸を

  •  0
  •  0

1171: 「ねこのきもち」2017年8月号は袋がまたぶ厚かったので

「ねこのきもち」2017年8月号の中身今

  •  0
  •  0

37: 【世界の猫】「美しい」という言葉がもっともよく似合う猫~シャム

シャム猫は日本の公認猫種の中では最古参で

  •  0
  •  0

1169: 朝の習慣

映画・海外ドラマ好きのテレビっ子としては

  •  0
  •  0

1168: 夏の七不思議のひとつ。

椅子の上と下で2段ベッド。アングルを変え

  •  0
  •  0

1166: そこは人間がご飯食べたりするところです。

床とテーブルは寝心地が違うのだろうか。夏

  •  0
  •  0

1165: 「ねこのきもち」2017年7月号はかさばる割に期待はずれ。

「ねこのきもち」2017年7月号といろいろま

  •  0
  •  0

31: ねこの目ってヘビと激似。

本日はねこのお目目について。子猫って目が

  •  0
  •  1

1164: 初夏なのに。(デジャヴ)

関東はひんやりした、雨の先日。当然のよう

  •  0
  •  0

1163: ニャコム警備隊(へっぽこ)

窓の外、隣の家との間で何かがうごめく怪し

  •  0
  •  0

29: ねこ紹介2「むーちゃん」

私が実家を出てから2番目に手に入れたねこ

  •  0
  •  0

28: アレルギーの話

20年以上花粉症なので、やっと春の花粉のシ

  •  0
  •  0

1162: 現在のお掃除スプレーは原点回帰&ケチケチ作戦。

もう買うものないよ~~~…と思うころに、

  •  0
  •  0

27: 出会いさまざま。

みなさんのお宅で暮らすねこちゃんワンちゃ

  •  0
  •  0

1161: これから先どうなるのか。

廃墟のような猫タワー。(だがしかし現役)

  •  0
  •  0

26: 【世界の猫】豪華な長毛種の代表格「ペルシャ」

野生のネコ科動物は、全て毛は短いか、中く

  •  0
  •  0

25: ヒーターを片づけたので。冬の名物撮って出し

梅雨寒がくるかも、と思いつつ今までファン

  •  0
  •  0

1160: ゴロ寝でテレビ見てるおっさんみたいになってるねこ 

とにかく(ENTERキーが使えなくて)邪魔だ

  •  0
  •  0

24: ベタなねこ雑貨… 使う派?使わない派?

ここでいう「ねこ雑貨」とは、ペットが使う

  •  0
  •  0

1159: 「から紅の恋歌」はDVDで観ます。

【TSUTAYA DISACS/TSUTAYA TV】の定額レン

  •  0
  •  0

1158: 2017年6月号の「ねこのきもち」は

今年もまた「ねこのきもち」の定期購読の継

  •  0
  •  0

23: 【予言】おどろくことが起こるでしょう

携帯の星占いで予言されていました。『ドキ

  •  0
  •  0

1157: なにこれ?

「ぴすー」「ぷすー」 とか聞こえてきたの

  •  0
  •  0

1156: 作為なし小細工なし。

ふみふみ用だけでなく、枕だけでなく、抱き

  •  0
  •  0

21: 【世界の猫】最古の猫の直系「アビシニアン」 どこから来てお値段おいくらなのか。

猫を初めて飼いならしたのは、古代エジプト

  •  0
  •  0

1155: まだまだ序の口。

近ごろ25度を超える日なんか出てきて、ねこ

  •  0
  •  0

20: ちっこいのとおっきいのの思ひ出。

寝るところはもうちょっと選べ、的な。子猫

  •  0
  •  0

1154: チラ。

意外と深~いふかふか猫ベッドのねこ。むち

  •  0
  •  0

19: ねこの本名は長い。

動物界脊椎動物門脊椎動物亜門顎口上綱哺乳

  •  0
  •  0

1153: ザ・忍者

隠れ身の術。 (保護色)明るくしてやっと

  •  0
  •  0

18: わんにゃん連れ「オススメスポット」を投稿してポイントゲットキャンペーン開催中!

行って良かった、いつも行っている、などオ

  •  0
  •  0

1152: 「Happy Pet アレルウォッシュ 消臭スプレー」お掃除スプレーの旅は続いています。

「Happy Pet アレルウォッシュ 消臭スプ

  •  0
  •  0

17: ねこ紹介1「ちよ」

私が実家を出てから、一番最初に一緒に暮ら

  •  0
  •  0

1151: 増えるはことねこ

サポートが終わったWindowsVISTA搭載の、古

  •  0
  •  0

16: ねこに食べさせてはいけないものは

ねこの食べ物といえばイメージ的に魚。猫缶

  •  0
  •  0

1150: ねことはことねずみ

使っているメインPCが、VISTA搭載機のそろ

  •  0
  •  0

15: 本日はなつかしパーツ特集

 おしっぽです。    お手手です。 あ

  •  0
  •  0

1149: 「ねこのきもち」4月5月。それにつけても「はちこ」って?

ぼやぼやしてたら4月号をあけないうちに5月

  •  0
  •  0

14: 猫のごはんマンネリ問題と、よかったら割引クーポンどうぞ

ねこたちのご飯、我が家は朝カリカリ、夜缶

  •  0
  •  0

1148: 均等割り

だんご男子ーズにくらべ、べったりしないク

  •  0
  •  0

13: ねこといぬ 祖先は一緒らしい。

ねこ単独狩猟動物=協調性が無い?わがまま

  •  0
  •  0

1147: ふみふみふみふみふみふみアート

「ねこのきもち」ふろくの、リサラーソンの

  •  0
  •  0

10: はたらくねこさん「ウイスキーキャット タウザー(Towser)」

ウイスキーキャットとは、スコッチウィスキ

  •  0
  •  0

1146: 三分の一のしびれる攻防。

猫→猫→私( ˘ω˘)スヤァな猫→ぐいっと幅寄せする

  •  0
  •  0

12: 【調べ】「団体」とは何人からなんでしょー

JR東日本だと8人から。大相撲は20人以上で

  •  0
  •  0

9: 春のセールもそろそろ終わり?

一割二割ていどの割引じゃあ、あんまり心は

  •  0
  •  0

7: ペット保険 あった方が良い が、しかし。【楽天保険の比較】でペット保険人気商品ランキングを見てみた。

最近は『ペット保険』も、ひところに比べだ

  •  0
  •  0

1144: 薄目で見てごらん。ほーら

さあ、なんとなーく目を細めて見たらだんだ

  •  0
  •  0

4: 炊飯器とか箸入れとかふところとか

段ボールとかスーパーの袋とか入りたがるも

  •  0
  •  0

3: 大決算!の文字躍る。「在庫一掃セール」であれやこれやMAX80%オフ。

人間界ではあれこれ決算セール時期ですなあ

  •  0
  •  0

1143: あみだくじー あみだくじぃー

あみだくじぃ~みたいになってるねこだんご

  •  0
  •  0

1142: 何に使うのか知らないけどうらやましい

毎度おなじみ兄弟ねこだんご。くるりん萌え

  •  0
  •  0

1141: つまり問題の本質は

なれなれしい手。おさまりきらない長い足。

  •  0
  •  0

1140: クール&ねっちょり

女子ーズはひとり一つのベッドでクールにお

  •  0
  •  0

1138: 「ユニ・チャームペット デオクリーン~森の恵み~お掃除用」これは絶対酔うやつ。

お掃除スプレー探しの旅シリーズ。今回は「

  •  0
  •  0

1137: 猫の日にお届けする仲良し兄弟がこちらです。

ダブルにゃんもないと。これ以上ぺちゃんこ

  •  0
  •  0

1136: ピント

こんな写真を撮ったとき…ピントが合うのは

  •  0
  •  0

1135: 静。

「犬に比べてねこは静か」って印象かもしれ

  •  0
  •  0

1134: ぽかぽかだね~~~

冬は陽射しをたっぷり入れるため、カーテン

  •  0
  •  0

1133: 「ねこのきもち」ふろくでチリンチリンいうやつ来た。

今回の「ねこのきもち」はぶ厚かったので、

  •  0
  •  0

1131: そのうちバターになっちゃう

保護色でしかも入り混じってて、向きとか数

  •  0
  •  0

1128: 糸目軍団

おひさまぬくぬく糸目三兄弟。にほんブログ

  •  0
  •  0

1127: かべどーん

時節柄ハート形にでもならないだろうかと、

  •  0
  •  0

1126: 季節外れのあったかさにゆるみきってるねこ

昨日は季節外れな春の温かさで、ねこだんご

  •  0
  •  0

1124: ひらひらひら… ではなくゴウッ。

ベランダをすっ飛んでく葉っぱ追いかけるの

  •  0
  •  0

1123: 真に寒い時は

猫だんごはつくらない。こう。猫林になるの

  •  0
  •  0

1122: 大きい水の激落ちくんと小さい水の激落ちくん

お掃除スプレーを探す果てなき旅。今回は別

  •  0
  •  0

1121: デリバリー

通常パターン。冬季限定デリバリーパターン

  •  0
  •  0

1120: 確認せずにはいられない

ポカポカ日差しで寝子。ソファーチーム。離

  •  0
  •  0

1119: それはそれ。これはこれ。

ふだん寄るとさわると ギャー とか シャ

  •  0
  •  0

1117: おじちゃんたちのひなたぼっこ

猫齢10歳は人間で56~60くらいなので、すで

  •  0
  •  0

1116: 最強かつ最長の寒波がやってくるという

まだイブイブくらいでこのありさまで。本物

  •  0
  •  0

1114: 新春アンモニャイト

ぐるぐるアンモニャイトそしてハウスクラッ

  •  0
  •  0

1113: 激安モンプチドライをおかわりしようとしたら、さらに爆安になっていた話

ここのところずーーーーーっと、最安なので

  •  0
  •  0

1112: 意外と気にならないらしい。

めくりっお取り寄せおせちの重箱を包んでい

  •  0
  •  0

1111: 満喫してるかーい?

お正月。大人はたいてい今日明日あたりまで

  •  0
  •  0

1109: おだやかな年の瀬!

関東は好天のまま年の瀬&新年を迎えられそ

  •  0
  •  0

1108: ニチドウの「猫の尿臭を消す」スプレーをお試し。

猫のおしっこ臭を根絶するスプレー探しの旅

  •  0
  •  0

1106: 間違いなく入ってる。

なんか「猫の上に猫」の気がするんだが…い

  •  0
  •  0

1104: ねこそれぞれ

今日はちょっとあったかい気がするんだけど

  •  0
  •  0

1103: くぎづけ

珍しくテレビにかぶりつき。すでに画面が変

  •  0
  •  0

1102: 寄り添うねこら

ねこの後頭部はまーるくてかわいいね。ぷっ

  •  0
  •  0

1101: にせにくきゅう

このー手 だれの手 気になる手。左側に飛

  •  0
  •  0

1100: 共同枕

ここのところ室温が、明け方12度とか13度

  •  0
  •  0

1099: 肋骨から横隔膜あたりが筋肉痛

目の前にそびえる小山。ねこでした。腹に重

  •  0
  •  0

1098: 「ADアルカリ電解水クリーナー S-663」おしゃれバージョンの激落ちくん

いい感じのお掃除スプレーを探す旅。普通の

  •  0
  •  0

1096: ぬくぬくべろーんの日曜日

お日様ぽかぽかの日曜日。暑くても、だんご

  •  0
  •  0

1095: しょぼぼーん

おじいちゃんぽい。にほんブログ村(functio

  •  0
  •  0

1093: これを何と名づける?

こんなねこのかたまり。だんご… とは違う

  •  0
  •  0

1092: おいしそう

まん丸にうずまいているねこ団子。ロールケ

  •  0
  •  0

1090: カサカサがまんして作ったのにー!

何がいいのか全く分からないけど、いまだに

  •  0
  •  0

1089: 54年ぶりの初雪を迎えたわが家のねこ

朝5時までは雨だった気がするけど、朝こん

  •  0
  •  0

1088: 遭難してるがごとく

もりもりになってるねこだんご。(ねこの)

  •  0
  •  0

1087: 「いなば チャオ とろみ ミルキーシリーズ」我が家で今一番アツい猫缶。

いなばの「チャオ とろみ」っていうシリー

  •  0
  •  0

1086: 血は水よりもぬっくし。

茶白三兄弟と三毛姉妹。兄弟だけ、姉妹だけ

  •  0
  •  0

1085: リサラーソンの猫クッションを愛用しているのは

ねこのきもちふろくの「リサラーソン猫クッ

  •  0
  •  0

1084: 結局ぐいぐいねじ込むんだけれども

確かに座りっぱなしは良くないって言うけど

  •  0
  •  0

1083: 団子的三兄弟

三兄弟が頭を連ねていたのでシャッターチャ

  •  0
  •  0

1082: 「ぶーんぶーん」という遊び。

ゴミの日に捨てようと思って出しておいた大

  •  0
  •  0

1081: クリスマスネタ?年賀状用?この時期恒例の着ぐるみ&かぶりものが今年も

時期的なものとすると、おかしいのがちらほ

  •  0
  •  0

1080: 本人がいいならいいけれど

いつものねこ団子があって。ほどけて広がっ

  •  0
  •  0

1078: 寒くなる予報が出たので

いよいよ扇風機を片づけ、暖房器具をだしま

  •  0
  •  0

1076: ふわフカ…っっ!の陰の努力。

タオルケットと毛布だけの掛け布団に限界が

  •  0
  •  0

1075: 変形ねこクッションから出てきたモノ

一心不乱にぎゅーぎゅーしていたリサラーソ

  •  0
  •  0

1074: わっしょいわっしょい

うなだれて何をしてるのかと思えば「ねこの

  •  0
  •  0

1073: 自分のことは棚に上げる。

自分のしてたことは棚に上げて…ちょんまげ

  •  0
  •  0

1072: おふとん。

肩までおふとん!…まあときに若干演出はあ

  •  0
  •  0

1071: 「オイコラ」的な。

恒例の「何がどうなっているやら」。茶白ブ

  •  0
  •  0

1070: ねこに学ぶ安全なピラミッド

運動会とかの組み体操で落下事故が起こって

  •  0
  •  0

1069: 我が家には「クビレディエア」っていうのがあってだね

腰痛の改善には腹筋を鍛える!(もちろんク

  •  0
  •  0

1068: 【連載】「ねこのきもちふろく ルドルフのダンボール猫トラック」その後の評判。

先日ようやく作りあげた「ねこのきもちふろ

  •  0
  •  0

1067: 【連載】「ねこのきもちふろく ルドルフのダンボール猫トラック」その2。

前回トラックのフロント部分まで組み立て終

  •  0
  •  0

1066: 次の次の号まで届いてしまったのでイヤイヤ組み立てに着手する。「ねこのきもちふろく ルドルフのダンボール猫トラック」

「ねこのきもち」のふろくの中で一番嫌いな

  •  0
  •  0

1065: たぶん伝わらない存在感の大きさ

入りきらない。収まりきらない。押しても押

  •  0
  •  0

1064: ばってん

揉み手に見えなくもない。にほんブログ村(f

  •  0
  •  0

1063: 真っ黒い方が目は良く見える。のか?

そこに肉球あればぷにぷにするじゃん?そし

  •  0
  •  0

1062: クラッシャー

ねこの適温って何度なんでしょうね?25度で

  •  0
  •  0

1061: 芸術家か建築家か

わが家には、ふわふわ布をつくねてつくねて

  •  0
  •  0

1060: すんなりと秋にはならなかった

しばらく涼しい日が続いてたので、このまま

  •  0
  •  0

1059: 「ねこのきもちふろく リサ・ラーソンの猫用抱きクッション」続報

テーブルの上で大暴れが続くので、「リサ・

  •  0
  •  0

1058: 「ねこのきもち」10月号ふろくのペラいクッションを開けてみた。

ねこのきもちふろく リサ・ラーソンの猫用

  •  0
  •  0

1057: この季節が来た

台風が来てひんやり度が増し…ねこたちが布

  •  0
  •  0

1055: 楽天とかAmazonで本買ったときに入ってくるふくろ。

内側にプチプチがくっついてるあの袋。我が

  •  0
  •  0

1052: 「リビングわんにゃん!消臭・除菌フローリングクリーナー」ペットスプレーはペットコーナーだけに置いてあるとは限らない。

お掃除スプレーの旅人ですが、近所の店には

  •  0
  •  0

1050: うん、暑いよね~

室温30度超えてるもん。 暑いよね~~~ 

  •  0
  •  0

1049: ガッ

爪をだしてしっかり握りなおし。チョロチョ

  •  0
  •  0

1048: 現在のブームねどこは

ねこそれぞれに定位置にしている寝床がある

  •  0
  •  0

1047: それでは優雅な団体演技をご覧ください

じゃあいくよーハイ!ハイっ!!さすが3兄

  •  0
  •  0

1046: ねこと段ボール

宅配で届いた段ボール(2個)を、とりあえ

  •  0
  •  0

1045: 場所取り

ああ~~~ イヤだ~~~~また台風が直撃

  •  0
  •  0

1044: 尻まくら

暑いのに尻まくらされても怒らないねこ。離

  •  0
  •  0

1043: 黒ねこあるある

まず写真撮っても表情がわかりにくいこと。

  •  0
  •  0

1042: 台風9号接近中・昼過ぎにかけて通過中

現在わが家周辺の横浜内陸部では、雨風がゴ

  •  0
  •  0

1041: 優雅にリラックス

優雅な朝のリラックスティータイム。に 一

  •  0
  •  0

1040: ねことハンモック

一部の猫に根強い人気の、ねこのきもちふろ

  •  0
  •  0

1039: ねこ×新聞

毎朝のルーティーン。新聞。そこに猫が絡む

  •  0
  •  0

1036: ローリング

お風呂に入る前と、出てきたときのねこの転

  •  0
  •  0

1035: ごはんだよー

どいつもこいつもくつろいでるけどさあ…そ

  •  0
  •  0

1034: 今年もお暑うございます

近ごろねこがボトボト落ちていますがよくあ

  •  0
  •  0

1032: さよならイルムス

人気グッズゆえ不毛な作業を毎日繰り返して

  •  0
  •  0

1031: 今日も1日よろしくお願いします

朝一の目の前の光景。…ねえなんでみんなひ

  •  0
  •  0

1030: シュッとしてるねことモチっぽいねこ

おなかがね。肥満ではないのに、おなかだけ

  •  0
  •  0

1029: まだ現役

すっかり過去のものだし、ほかの人のうちで

  •  0
  •  0

1028: 扉を開けるとそこには…

朝起きて隣の部屋との間の戸をあけると…な

  •  0
  •  0

1027: ねーねーーー

「ねこのきもち」ふろくイルムス爪とぎソフ

  •  0
  •  0

1026: 【お掃除スプレーの旅】「カネヨ お手軽スプレー重曹ちゃんクリーナー」の巻

前に「ちょっとイイかも」と思ってたお掃除

  •  0
  •  0

1024: 夏の風物詩

白っぽいねこは、暗闇に落ちていてもなんと

  •  0
  •  0

1023: 兄弟のきずな

ノラ育ちの3兄弟。ほんとは4兄弟だったけ

  •  0
  •  0

1022: びっちびちのびっちびち

今日の横浜は朝から雨で出かける用事があっ

  •  0
  •  0

1021: ねこさがし

ここにねこがいます。ブブー。 こちらは腰

  •  0
  •  0

1020: 「ねこのきもち」ふろくのイルムス爪とぎソファのその後

この爪とぎ、組み立て初日から今日までずっ

  •  0
  •  0

1019: なんでも枕にするねこ

まいどまいど卓上だけどね。猛暑でもふもふ

  •  0
  •  0

1017: はんにんは…

卓上の残留物。 容疑者は…たくさんいすぎ

  •  0
  •  0

1015: だがしかし暑いものは暑い

最近室温が30度ごえすることも。真夏に比べ

  •  0
  •  0

1012: ねことつばくろ

わが家の車庫には数年前に作られたツバメの

  •  0
  •  0

1009: 改善を試みる。

なかなか人気の衰えないねこのきもちふろく

  •  0
  •  0

1007: 仲よし度がためされる

6月とはいえ真夏のように暑い日も多い。そ

  •  0
  •  0

1006: 【連載後日譚】ねこのきもちふろくあるある

おおむね好評だった「ねこのきもち2016年7

  •  0
  •  0

1005: 【連載最終回】ねこのきもち7月号のふろく制圧。

前回土台が組み上がり、あとは壁を取り付け

  •  0
  •  0

1004: 【連載2】ねこのきもち7月号ふろくとの格闘

前回からの続きです。「ねこのきもち」2016

  •  0
  •  0

1003: 【連載】「ねこのきもち」7月号はイルムスの爪とぎソファつき

「イルムス」がなんなんだか知らなかったけ

  •  0
  •  0

1002: 完全に包囲されている

卓上に椅子の半分にねこねこねこにほんブロ

  •  0
  •  0

1000: モンプチドライパワー

現在朝ごはんはモンプチドライor懐石or銀の

  •  0
  •  0

999: 平行線

「平行線」平面上にあって、どこまで延長し

  •  0
  •  0

998: ぐいぐいワーワー

ソファに転がってると腹の上にぐいっと乗っ

  •  0
  •  0

996: 葛藤

どうする?ねこに枕にされて変な態勢で身動

  •  0
  •  0

995: ハンティング

本日の番組チェックにいそしんでいると…や

  •  0
  •  0

994: 特訓

せいれーつ!番号1、2!  出席率悪いな

  •  0
  •  0

992: こだわりの一本橋

人の腹の上でふーみふーみして眠くなったね

  •  0
  •  0

990: 「ウタマロクリーナー」これは完全にチョイスを誤ったお掃除スプレー

ねこのおしっこ臭に効果があるお掃除スプレ

  •  0
  •  0

988: 多頭飼いならではのオレオレ争奪戦

今日も毛がぶわー抜けてるのでみんな大好き

  •  0
  •  0

987: 女王さま

圧倒的に他者を寄せ付けない、わがやのクイ

  •  0
  •  0

986: 朝採りのとれとれ

ここのところホントによく抜ける。 ぶわー

  •  0
  •  0

985: 【警告】籐家具のたどる道

ほぼビフォー。アフター。スケルトン。籐家

  •  0
  •  0

984: 今日は風が強いので

天気が回復して室温上昇だけど、台風みたい

  •  0
  •  0

983: 15.4型ワイド液晶

そろそろ8年モノの我が家のPC。毎日酷使し

  •  0
  •  0

982: 猫塊

どうなってるかよくわからんけど、こういう

  •  0
  •  0

981: ヒーターついてないよ。

3兄弟集まって何してるの?ヒーターはつい

  •  0
  •  0

977: いまの時期ってこんなんだったっけ?

黒三毛はいつも、ひとりで寝ている白三毛の

  •  0
  •  0

975: 満員御礼!

いつもこんなで、最近テント部分が空き部屋

  •  0
  •  0

974: 寒くないよ。

寒くない。もう寒くないよ。人間は半そでだ

  •  0
  •  0

973: ねこフード&グッズの穴場発見

今まで猫砂の送料込み最安は「カウモール」

  •  0
  •  0

971: あとひとつなのに。

あと1カ所埋まればぴったりなのに。にほん

  •  0
  •  0

970: 贅沢!&グルメ!

ノーマルの「銀のスプーン」カリカリには見

  •  0
  •  0

969: 何かが始まりそうな予感。

バスケとか。ドッヂボール的な何かとか。に

  •  0
  •  0

967: もう後戻りしないって思ってたのに!

また寒くなった。 ので ぎゅっ。こっちも

  •  0
  •  0

966: ようやく「ねこのきもちふろく」のねこあつめコラボじゃらしをあけてみた

私は断固としてガラケーなのでやったことは

  •  0
  •  0

964: 半身浴(逆)

もういいかな?もう後戻りなしの春ってこと

  •  0
  •  0

961: 猫に小判投入

うららかに日向ぼっこ寝中のねこらに…新兵

  •  0
  •  0

958: 【お掃除スプレーの旅】「CALOMOSS(カロモス) ペットの為の除菌・消臭スプレー」使用。

ペットのお掃除スプレーを探してさまよい続

  •  0
  •  0

955: また急に寒くなったのでストーブ点火

足元用電気ストーブは 「もう片付けようか

  •  0
  •  0

951: ねこにたい焼き

「どら焼き」もあったけど、ねこにどら焼き

  •  0
  •  0

950: あかちゃん

母猫に群がる赤ちゃん猫のように…3兄弟がイ

  •  0
  •  0

948: 今回のお掃除スプレーはその名も「お掃除スプレー」。

「99.9% 消臭」とうたっている商品は多かれ

  •  0
  •  0

947: 打ち合わせ中

何か問題発生であろうか。じゃなきゃこんな

  •  0
  •  0

946: ねこの日だけど犬ネタ。「地獄の番犬ケルベロス」

冥王ハデスに仕え、冥界の扉を守るという地

  •  0
  •  0

945: 断固!だけど見た目が伴わないこともある。

朝の新聞タイム。終了しているが…頑固に挟

  •  0
  •  0

944: 井戸端会議的な

軟弱ううぅぅぅぅぅ~~~~!っていうか、

  •  0
  •  0

939: わがやの巻き

厳選なる調査の結果(今日1日だけだけど。

  •  0
  •  0

931: 「快適消臭剤 オシッコのニオイ専用」今度のお掃除スプレーは酸っぱいぞ。

今回のお掃除スプレーは、表には「快適消臭

  •  0
  •  0

930: おおさむ

いや大寒です。ここのところ寒さが急に厳し

  •  0
  •  0

929: セルフデザインするねこ

散らかったもようの白多め三毛猫。あれ?あ

  •  0
  •  0

928: 溶けたもちと冬季限定パック買占め

たまたまシャッターチャンスに映ってしまっ

  •  0
  •  0

927: 「冬季限定パック 銀のスプーン海のグルメ 季節のお魚セレクト」モンプチリュクス、我が家最強の地位を奪われる。

我が家では普段定番カリカリに、大袋の「キ

  •  0
  •  0

924: ぽかぽかなので

なんとなくひなたに集合。まぶしくて目が細

  •  0
  •  0

923: 新年のお花

ソファに咲いたねこの花。フラワ~~~~に

  •  0
  •  0

922: 今年の幅。

ねこがさらに巨大になるか…私がさらにビッ

  •  0
  •  0

921: 当ブログ初の

(家族が)スマホデビューの写真。私はまだ

  •  2
  •  0

920: あけおめ!

本年もよろしくお願いいたしまっす!にほん

  •  0
  •  0

918: 今日の予定

ふむふむ。ふむふむ。で 今日はどの特番観

  •  0
  •  0

917: 特等席

テーブルの上の一等地と言っても過言ではな

  •  0
  •  0

916: 今度のお掃除スプレーは「なめても安心!JOYPET(ジョイペット) 天然成分消臭剤 オシッコのニオイ・汚れ専用」

相変わらずおしっこ・ゲロなどのお掃除に効

  •  0
  •  0

914: ハードワーク

ねこは寝るのが仕事みたいなもんだね。あと

  •  0
  •  0

913: ねこの海に溺れる

ねこの上にねこ。そのまた上にねこ。それが

  •  0
  •  0

912: 年末だからアレコレ片づけたくなる

ゲロをかぶったおもちゃとか、使わないのに

  •  0
  •  0

911: たいてい何でもかんでも忘れたころにやってくる

そういえばそんなことがあったっけ。  し

  •  0
  •  0

910: お掃除クリーナー放浪記。今回は「NATURE'S MIRACLE 強力消臭ペットまわりのWクリーナー」

床にゲロった時とか、トイレの汚れそうじ、

  •  0
  •  0

909: 心が広いね

いつもの、人間用だけど人間の使えないソフ

  •  0
  •  0

908: 新しいねこドーム購入「ペット用テント型ハウス」

ねこのきもちふろくの2代目ねこキューブが

  •  2
  •  0

906: わが家が3度利用した霊園「総合ペット葬儀 ポチ・たま霊園」

今回のわが家の猫の火葬で利用した総合ペッ

  •  0
  •  0

905: ピーンとまっすぐで長いしっぽ

前の日の同じ時間にはまだ、ご飯はもう全然

  •  2
  •  0

904: 数当て最新版

なかなか全員集合にはならないけど、今回は

  •  0
  •  0

903: ソフト?モヒカン

あったかくなるまで今シーズンも、毎日こん

  •  0
  •  0

902: 幸せ寝

ぬくぬく幸せね。やられてるほうは微妙だけ

  •  0
  •  0

901: 今日の攻略法

人間が寝る時に、あとからねこらがゾロゾロ

  •  0
  •  0

900: 遠近感

いつものソファーでの猫だんごもりもり。何

  •  0
  •  0

899: 6Kg超のホールド力

布団に入るとねこたちが押し寄せてくるので

  •  0
  •  0

898: もはや知恵の輪

秋冬の割りには最近まだまだ生あったかいで

  •  0
  •  0

897: 場所取り合戦

人間が寝ようとすると、ねこたちもぞろぞろ

  •  0
  •  0

896: 座りますとも。

ちょっと席を立って、戻ろうと振り返るとず

  •  0
  •  0

895: 毛色が違えど平和

ええ、生まれも途中までの育ちもそれぞれ違

  •  0
  •  0

894: まちがいない

とりこんだ新聞をテーブルの上にポイっと。

  •  0
  •  0

893: ねこは孤高の生物だから群れたりしない。

はずでは?毎日ベッドの上で群れている猫の

  •  0
  •  0

891: ぼたもち

黒ごまのぼたもちと、きな粉のぼたもちに挟

  •  0
  •  0

890: みんなで助け合った15度の夜。

さすがに今夜は毛布1枚じゃ寒いかな? と

  •  0
  •  0

889: 今年のドクン…ドクン…!

1種類1個しか無かったけど、今年バージョン

  •  0
  •  0

888: かけぶとん

ヒーター出したのにまた扇風機が欲しいよう

  •  0
  •  0

887: 始動!ぽちっ。

今日は出かける前にサクッと更新しようと思

  •  0
  •  0

886: ポロリ

あばらやまでもう少しの、ねこのきもちふろ

  •  0
  •  0

885: 「ペティオハッピークリーン 猫トイレのニオイ 消臭&除菌」 ねこのそそう対策掃除用スプレーをずっと探し求めている。

ねこがゲロったり、液体うんちおとしてった

  •  0
  •  0

883: 本人が良いならそれで… そのに

前回に引き続きねこだんごもりもり形成中。

  •  0
  •  0

882: 本人が良いならそれで… そのいち

扇風機を再稼働するぐらいの暑さがぶり返し

  •  0
  •  0

881: うらら~~~

夏の暑さが復活することもまだまだあるけど

  •  0
  •  0

879: こうと決めたらこう。頑固一徹なねこ

朝の新聞タイム。とあるページに挟まって動

  •  0
  •  0

878: 涼しくなればこんな混雑もオツなものです。

最近朝晩は冷えることも。 日中はまだ暑く

  •  0
  •  0

877: 本来の姿

先日はめずらしくねこたちは縦列駐車で、人

  •  0
  •  0

876: スタンバイOK!

さあ寝ようと寝室に行くと…ねこスタンバイO

  •  0
  •  0

874: ピオーねこ2015

今年も(わたしが)大好きなピオーネを義母

  •  0
  •  0

873: 華麗なる同調

同じ形でもういっこ並んでたけど、カメラ準

  •  0
  •  0

872: ねこの集会

ねこたちは集会でなにをしているのかな?そ

  •  0
  •  0

870: 疑問を残したまま今年も夏は終わる

ねこのきもち各種ふろく類と、レッグマジッ

  •  0
  •  0

869: わが家のシルバーウィーク

連休ど真ん中ですがいかがお過ごしでしょう

  •  0
  •  0

868: やっぱり帰って来た。

残暑。タオルケットから毛布に交換した、そ

  •  0
  •  0

867: ねこで暖を取る季節がやってきた

今日は裸足だとひんやり肌寒い感じがする横

  •  0
  •  0

865: ある意味支え合っている

夜中ふと起きると…死んでるみたいに足元で

  •  0
  •  0

863: 哲学猫

秋だから…物思いにふける…ように見えるねこ

  •  0
  •  0

861: かたわらにひとなきがごとし

ねこ 傍若無人。にほんブログ村(function(

  •  0
  •  0

860: 連結猫

今朝も超端っこでの目覚め。寝るときはど真

  •  0
  •  0

859: ねこの手

いつの物とも知れない「ねこのきもち」ふろ

  •  0
  •  0

858: 急に秋になった。

とたんに布の上で寝始めるねこたち。ちょっ

  •  0
  •  0

856: 夏の終わりにそわそわせかせかしちゃうねこ

うにゃ~ うにゃー! などと、外を見てい

  •  0
  •  0

855: 添い寝のあとはザリザリ攻撃。それと…

朝ねぼうの日 (゚Д゚)ハッ と視線を感じて目

  •  0
  •  0

854: キャンプファイヤー?

キャンプファイヤーを囲み…その後みんなで

  •  0
  •  0

853: 暦の上では秋になったので

あっ 間違えた。残暑お見舞い申し上げます

  •  0
  •  0

852: 何現場?

散乱しているねこら。なんでわが家の茶白軍

  •  0
  •  0

851: とたんにあばら家と化すキティハウス。

「ねこのきもち」ふろくのキティちゃん段ボ

  •  0
  •  0

850: 誤解を招かないように言っとくけどさ

エアコン入れてるから。  にほんブログ村

  •  0
  •  0

849: 「ねこ福」ってやつ

いつのものか、どこからやってきたのか、ど

  •  0
  •  0

848: 本日も猫ホイホイ盛況なり

「段ボールハウス」というとホームレス的な

  •  0
  •  0

847: ねこのきもちとキティちゃんのコラボ

今回もかさばるモノが入った「ねこのきもち

  •  2
  •  0

845: 元気でがんこな長老ズ

一番アブラの乗っている青年部がこんなあり

  •  0
  •  0

844: ねこたちがノビノビとたむろしてるけど

そこは人間用だ。  しかもこれからご飯だ

  •  2
  •  0

843: 朝起きてダラダラ中のキャッキャウフフアハハ

朝から思う存分だらけているねこ。ちこう寄

  •  0
  •  0

842: 暑いのは分かった。

丸まってるけど それほど暑くないのもいる

  •  0
  •  0

841: さすがに慣れてはいるものの

夏の廊下は障害物多し。まっすぐ歩けず。あ

  •  0
  •  0

840: 事件現場のようだけれど

ねこはこんな風に転がっているけれど、幸い

  •  0
  •  0

838: 日々の攻防のコツ

毎朝新聞を開くのがまず大変。私は新聞は後

  •  0
  •  0

837: わが家の長老コンビ

満15ちゃい(茶白)と16ちゃい(黒)。ふ

  •  0
  •  0

836: 本日のやむを得ない状況

このように、二日酔いにて朝から転がってお

  •  0
  •  0

835: 1本足したら何になる?

今夜も先にねこらがベッドを占拠中。川の字

  •  2
  •  0

834: 妨害

レッグ・マジックXの妨害。レッグ・マジッ

  •  0
  •  0

833: 我が家イチの巨猫。その大きさは…

レッグマジックと比べると…ねこのきもちふ

  •  0
  •  0

832: ハンモックを巡る抗争勃発(ただし若干作為あり)。

昨日も今日もハンモック2次ブーム継続中…「

  •  0
  •  0

831: そして2次ブーム始まる。

ねこのきもちふろく「ハンモック」ブームふ

  •  0
  •  0

830: もうそろそろこれ捨てようかなーと思うと…

急に使い始めるのはなんでだろう。  しか

  •  0
  •  0

829: 何がどうしてこうなったか分からないけれど

ひっくり返る「ねこのきもち」ふろくハンモ

  •  0
  •  0

827: (たぶん)おんなじ感じに育てたはずなんだけどねえー

まあ片方は生後1週間かそこら、もう片方は2

  •  0
  •  0

826: 宝くじ売り場の看板猫「ハチ」って知ってるう?

私は知らなかったのですが、茨城県のとある

  •  0
  •  0

825: 今日のルート

事件現場みたいな転がり方をしているねこら

  •  0
  •  0

823: そんなに重くない猫でもやっぱり目が覚める。

はっと目が覚めるとねこけつ。十中八九おし

  •  0
  •  0

822: こっちの「必ずもらえる!」は道のり険しい。

「必ずもらえる!」 といえばモンプチのお

  •  0
  •  0

821: 今朝はちょっと涼しかったけど

フカフカにぬくぬく潜り込むほどではない。

  •  0
  •  0

819: こっそり定点観測

先週、金曜日になったら紙ごみに出すよ!と

  •  0
  •  0

818: ゆずり合いの精神がまったくなくてもギスギスしない例

ねこが横向きにのびのびして、ベッドの三分

  •  0
  •  0

817: 今やろうと思ってたのにーーー 的な。

今日も好評のキャットテント。切り株ベッド

  •  0
  •  0

816: 今ごろ「ねこのきもち」の猫テント開封

いつきた付録だったか、ずっと寝かしていた

  •  0
  •  0

815: ダイイングメッセージ?

犯人は…  お手玉に関係が?!いや…夏の暑

  •  0
  •  0

814: 足の間に…

夜中に猫。 しかしこの重量は…(多頭飼い

  •  0
  •  0

813: 苦悶するねこ

5月から連日扇風機が大活躍してます!扇風

  •  0
  •  0

811: 夜は布団に入りきるのに苦労して、朝は朝で…

寝ている人間のまわりとか上とかでどたばた

  •  0
  •  0

810: もーいーかーーーい

もうそろそろみんな満喫したでしょ。紙袋は

  •  0
  •  0

809: ここから先が時間がかかる。

とりあえず腰下までは入った。右にも… 左

  •  0
  •  0

808: 紙袋 その後

相変わらずみんな大好き紙袋。 ぼろくなっ

  •  0
  •  0

807: まだまだ続くよ換毛期。

猫たちの抜け毛の多い季節ですが、全体的に

  •  0
  •  0

806: モンプチの「必ずもらえる」がいろいろ変わったよ!

ペットコーナーで今年の分の「必ずもらえる

  •  0
  •  0

803: 私の日課 猫の日常

読めない。(毎朝)にほんブログ村(functio

  •  0
  •  0

800: 勘を頼りに撮ってみた。

緊急地震速報などのときのために、寝るとき

  •  0
  •  0

799: 気付けば10年。120冊か…

今月分の「ねこのきもち」が届きました。 

  •  2
  •  0

798: 紙袋ラブ

床に猫と紙袋。中身入り。端を踏んで、圧力

  •  0
  •  0

797: 【値上げ】ウッディフレッシュ(猫砂)お代わり

先月2ケース8袋購入したウッディフレッシュ

  •  0
  •  0

796: とぐろが巻けないほどにはみっしりな猫

福岡のピザ屋さん「ピザハウスロッソ」とい

  •  0
  •  0

795: うねうねにょにょ~~~ん

人間お仕事ちゅう。猫が張り付いてうねうね

  •  0
  •  0

792: 春うらら~

いくら寝ても寝ても寝ても寝たりない季節。

  •  0
  •  0

791: 神奈川県動物保護センターで2014年度はじめて犬猫殺処分ゼロに。だがちょっと待て~~~

神奈川県平塚市にある、県動物保護センター

  •  0
  •  0

790: 「オレが守るぜ!」的な。

クールな女子たちと違って、相変わらずかた

  •  0
  •  0

789: 「雪塩ふわわ」にご用心

「雪塩ふわわ」とは…沖縄みやげの新定番で

  •  0
  •  0

788: ねこなだれ

猫のかたまりがソファの左側に出来ていたの

  •  0
  •  0

787: フェイントの春。

春になったと見せかけて、桜まで咲かせてる

  •  0
  •  0

786: 春が来たと見せかけて…

ちょ 今日寒っ!しかし軟弱者たちである。

  •  0
  •  0

784: ん!?脚が…

え? 数合ってる?あれ?にほんブログ村(f

  •  2
  •  0

783: 【東芝】コスミオ15.4型ワイド液晶(そろそろ8年もの)

よりも、もっとワイドなねこ。そこはかとな

  •  0
  •  0

781: 脱落。

いろいろくちゃくちゃのねこだんご。からの

  •  0
  •  0

780: アンモナイト×ニャンモナイト

アンモナイト(ほんとは切り株)の真ん中に

  •  2
  •  0

779: 室温21度。

春だけどまだまだヌクヌク入るよー。2ヶ入

  •  0
  •  0

778: こんな教師が何を教えるって?「高校教師が子猫生き埋め」

千葉の高校で胸糞悪い事件が発覚しました。

  •  0
  •  0

776: 【衝撃】ウッディフレッシュ(猫砂)を箱買いしたつもりだったけど…

袋入りだった。 ×21袋に8L入りのウッデ

  •  0
  •  0

775: 膝とテーブルの間に無理矢理はさまるでかねこ。

そんなに寒くないのにギューギュー膝に入り

  •  2
  •  0

774: 激アツ人気スポット

みんなが狙う超人気スポット。それは私の椅

  •  0
  •  0

772: あったかいと見せかけてやっぱりまだ寒い春に翻弄される猫。

暖。 ほどけるねこ。寒。ぎゅっ。  みし

  •  0
  •  0

771: そこかしこにねこ。そして「へ」。

そこらへんにねこ。※猫探し・間違い探しな

  •  2
  •  0

770: また寒くなったから足元暖房つけたらさ

全然あったかい空気が来ないわけよ。そして

  •  0
  •  0

769: 三寒四温なので

だからまだ潜ることもあります。だいたい外

  •  0
  •  0

768: 「必ずもらえる」のモンプチランチ行って来た!

去年から手元にあったけど、のらくらしてた

  •  4
  •  0

767: なかよし寝

ねこだんご2個+ニャンモナイト1個人間の

  •  0
  •  0

765: まる。

ただただ ○。人の腹の上に乗っている、ね

  •  0
  •  0

764: ねこの日の(翌日に)ちゅ~るプレゼント

わが家では、ねこにおやつはほとんど与えな

  •  2
  •  0

763: その後の「ねこのきもち3月号ふろくの「ねこハンモック」とウチのねこ」

初日以降誰も見向きもしなかった、ねこのき

  •  0
  •  0

761: 売るほどのねこ。

相変わらず 「もはや何がどうなっているの

  •  0
  •  0

760: ないない。

ペット用品コーナーで素通りできないもの発

  •  0
  •  0

759: ねこのきもち3月号ふろくの「ねこハンモック」とウチのねこ

めんどくさかったけど、PCの反応が遅い時を

  •  2
  •  0

757: たぶん明日。か明後日。

2,3日前にもう「ねこのきもち3月号」きて

  •  0
  •  0

756: ついてない

どっちも点いてないよー。にほんブログ村(f

  •  0
  •  0

755: 横浜は朝から雪。でもまだ積もってない。

ボタボタ大粒の雪が降り始めてから、融雪剤

  •  0
  •  0

754: 買い出し(ほぼ1週間分)

缶詰てんこ盛り、つめとぎ、大袋カリカリ、

  •  0
  •  0

753: 虫干し中なのは

風がピープー吹いているけど室内はあったか

  •  0
  •  0