Archive
【Do One Good】もうすぐ東日本大震災から1年が経つのですね
3.11の震災直後から実際に被災地に足を運び、現地で必要とされていることは何なのかをヒアリングし、必要とされている物資を届けているプロジェクトがあります。そのプロジェクトの名は 【Do One Good】 一日一善、日々発犬。Do One Goodは、2011年3月11日に発生した東日本大震災の直後からペット、とりわけイヌとネコを通じた被災地への支援活動を行なってまいりました。私たちは、イヌやネコと暮らしてきたヒトと、ヒトと暮ら...
- 0
- 0
むーちゃんおかえり!

今日とうとう本当に、実体のむーちゃんとお別れ。 さよならむーちゃん…お弁当の食パンと海苔、おやつのカリカリ。そして大好きだったラップ玉のおもちゃを持たせて、最後の見送り。ほんとうにただ寝ているようなどこから湧いて出てくるんだか分からないけど、いくらでも出てくる涙。そして熱かったね。おかえり、むーちゃん。ちよとは会えたかな?これからもおうちでみんなとずっと一緒にいよう!にほんブログ村-PR-...
- 0
- 0
明日むーちゃんとお別れ

むーちゃんが猫の日に亡くなったあと。今、うちの中で一番寒い部屋で、保冷剤まで入れられて眠るむーちゃん。見るからに寒そうでつらい。すぐお別れに連れていかないのは、家族全員で立会葬するため。予約した明日まで一緒にいます。かたちある「むーちゃん」とは明日でお別れ、得意だったスーパーマンポーズちよが亡くなった時は夏場だったので、さきに「ポチたま霊園」にちよを迎えに来てもらい、立会葬までのあいだ預かってもら...
- 0
- 0
「ねこの日」はわが家では永遠にむーちゃんのもの

急に寝たきりになってしまったむーちゃん。それでも時々もぞもぞ動いたり、指を手のひらに潜らせれば「ぎゅっ」としていました。だんだん痩せてきて、ぼそぼそと毛割れが出来てきたのは去年9月ごろ。本当に翌日突然寝たきりになって、呼びかけたり、掛布団めくってなでてみたりしていたら、日付が変わって無事ねこの日を迎えられました!その後しばらく同じ部屋で仕事などして、寝る前にもう一度むーちゃんを確認しておこうと、掛...
- 2
- 0
今日なのか 明日なのか

いまにも命の火が消えそうです。痛々しいほどガリガリになったむーちゃん よたよたながらも、まだ昨夜のご飯の時には歩けていました。ガリガリすぎて寒そうなのでおふとんそのあとから急に足腰がたたなくなりました。今朝は起き上がることもできません。手足も冷たいままなので、猫ベッドのクッションの下に使い捨てカイロを仕込んで、さらに布団をかけて部屋の中に日差しが入ってくる時間になったので、今、ベッドごとひなたに...
- 2
- 0
ノミ・マダニ対策に「フロントラインプラス」 ペットゴーで少しでも安く買う。

ノミ・マダニが増える春。シーズン前に一足早く準備しておきたいものです。フロントラインを買うなら、犬猫用体格別に選べる「ペットゴー」が送料気にせず安くて便利。→ フロントラインプラス ノミやマダニの駆除に対象商品は全国配送無料以前は定価で、動物病院でしか手に入らなかったフロントライン。ずいぶんお安く購入できるようになりました。「フロントラインプラス」なら、定期的投与でノミの成虫駆除はもちろん、ノミの...
- 0
- 0
被災ペット、飼い主求ム。
今朝の朝日新聞横浜地方版に「被災ペット、飼い主求む」という、川崎市中原区の「野生動物ボランティアセンター」の紹介記事が載っていました。東日本大震災により、東京電力福島第1原発の半径20キロ圏内に取り残されたペットたちは、昨年5月から8月にかけて、獣医師らが現地に入って約350匹が保護されました。多くは野生化し、中には自らかみちぎったのか、首にリードがつながったまま歩く犬もいたそうです。猫はカエルなど小...
- 0
- 0