fc2ブログ

Archive

2017年03月 1/1

三分の一のしびれる攻防。

猫→猫→私( ˘ω˘)スヤァな猫→ぐいっと幅寄せするねこ→追いやられる私( ˘ω˘)スヤァな猫→猫→(空気椅子状態の限界が来た私が離脱した空間)→(枠外)中腰で立って仕事する私にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

【調べ】「団体」とは何人からなんでしょー

JR東日本だと8人から。大相撲は20人以上で、浦安ネズミーランドだと25人から。goo辞書だと「二人以上の者が共同の目的を達成するために結合した集団」。というので、今日ここではとりあえず3つ以上が「団体」とします。ねこ「団体」を見ると………ひとつのベッドにこれだけ入る 実証実験両手を広げて飛び込みたくなりませんか?あったかそうやな~~~にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

春のセールもそろそろ終わり?

一割二割ていどの割引じゃあ、あんまり心は動かされないけど、 半額 とか、 80%引き とかだとグラグラ来ます。いらんもんまで買います。そうそう、こういうときにベッドなんかも新しいフワフカなやつに…半額以下になってたりするのもありますしねえ。ところで段ボールハウスってどうなんだろ?うちだとすぐ木っ端みじんにされそうだけど、爪とぎ機能のあるやつは毎日バリバリやっても、ある程度もつのかな~ねこのきもちふろく...

  •  0
  •  0

ペット保険 あった方が良い が、しかし。【楽天保険の比較】でペット保険人気商品ランキングを見てみた。

最近は『ペット保険』も、ひところに比べだいぶ増えたようであります。人と違って10割負担が当たり前で、しかも病院によってべらぼうに金額に差が出ることもあることを考えると、長期にわたる治療・緊急のケガや、病気で入院・手術が必要になったときなど、「保険」と言うのは非常に心強いもの。人間もそうですけどね!全ての病院で使える保険、っていうのは当然であってもらいたいけど、人間みたいに30~70%の補償だったり、手術...

  •  0
  •  0

薄目で見てごらん。ほーら

さあ、なんとなーく目を細めて見たらだんだん「ソファにポンと置かれたクッション」みたいに見えてくるはず。にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

炊飯器とか箸入れとかふところとか

段ボールとかスーパーの袋とか入りたがるもんですよね、 ねこってのは。本日はそんなねこたちが、他に思わず入ってしまうシリーズ。まず炊飯器。 賛否両論あるブツですが我が家では「窯の部分に米が直接入るわけじゃないから別によし」「ふたは拭けばよし」対応です。 内がま入ってるときは炊飯器のふたは開けてないしね!よくみると背後に亡霊状のものが…そしてふところは定番。ふくふくのぬっくぬく特にわがやの猫全般、フリ...

  •  0
  •  0

大決算!の文字躍る。「在庫一掃セール」であれやこれやMAX80%オフ。

人間界ではあれこれ決算セール時期ですなあ。今日も家電量販店のでっかいチラシが新聞折込で入っていました。私も先日、タイツと手袋とぼわぼわスリッパをお安く買いましたまあ手袋などは、2万円以上するやつだろうが100均で買ったやつだろうが、まんべんなく片っぽだけよく落としたり無くしたりするわけです。つい先月もまともにそろっていた最後の1組を片っぽ失い、この寒空の下のお出かけに手袋なし。なので今回、カシミアなの...

  •  0
  •  0

あみだくじー あみだくじぃー

あみだくじぃ~みたいになってるねこだんご。あの足がこっちに来てて、この足があの猫のと見せかけてこの猫のでまあなんだ。下になってるから重いとか苦しいとかうざいとか。特に無いようなので良しとしよう。にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

何に使うのか知らないけどうらやましい

毎度おなじみ兄弟ねこだんご。くるりん萌えしっぽともふもふ腹毛。使いみちは良くわからないけど、おしっぽうらやましい。にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

つまり問題の本質は

なれなれしい手。おさまりきらない長い足。ねこだんごが展開されているのはソファ。人間の付け入る隙なし。にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0