fc2ブログ

Archive

2017年06月 1/1

夏の七不思議のひとつ。

椅子の上と下で2段ベッド。アングルを変える。暑くても密着しちゃう。それがねこの夏の七不思議のひとつ。にほんブログ村-PR-...

  •  0
  •  0

そこは人間がご飯食べたりするところです。

床とテーブルは寝心地が違うのだろうか。夏は人気のひんやりスポットらしい卓上。奥のねこはなぜかチラシに挟まっている。( ˘ω˘)スヤァ…こちら本日の萌えポイントです。にほんブログ村-PR-...

  •  0
  •  0

「ねこのきもち」2017年7月号はかさばる割に期待はずれ。

「ねこのきもち」2017年7月号といろいろまたポストの中でぎゅーぎゅー他の物を圧迫するほどのかさばりぶりだったので、「お?今回も大型ふろくか?」と期待が持たれました。別のとこでも何度かもらったことがあるフードの試供品とかさばりの原因、フードボウル。今までも何度かフードボウルのふろくはあって、現在もなお重宝している。期待が高まったところで…「早食い防止機能付き」とか書いてあるのを見てがっくり。犬は一瞬でご...

  •  0
  •  0

ねこの目ってヘビと激似。

本日はねこのお目目について。子猫って目が青っぽいですよね。1歳から1歳半までに、メラニン色素の量で眼の色は決定するとか。キトンブルーと言われるきゃわわ現象ヒトとの大きな違いは瞳(瞳孔)が縦長、ということ。ここがヘビとそっくりポイントです。光が当たると瞳が細くなりまぶしさを感じないそうです。夜行性の動物、猫ならではの特徴ですが、ヘビもそうなんでしょうか?我が家のねこはたまーにどすんどすんやってますが、...

  •  0
  •  1

初夏なのに。(デジャヴ)

関東はひんやりした、雨の先日。当然のようにグイグイほじって場所を開けさせ、おひざ猫。お膝にいるときはつま先立ちしていないと猫がずり落ちるので地味に筋トレ。(ずり落ちるときモモにグッと爪を立てるので)あと数センチ長いひざ下が欲しい。一方椅子の後ろの隙間利用。ただし余ってるところじゃなくて譲り渡している場所。ここにでかい猫が来ると、人間は軽い空気椅子混じりになる。それが同時。寒い冬は割とあるシーンだけ...

  •  0
  •  0

ニャコム警備隊(へっぽこ)

窓の外、隣の家との間で何かがうごめく怪しい物音が…!(電気工事の人)ガサっつ ゴソッつニャコム警備隊出動!(窓 閉まってる)(窓まで2m)・怪しいものには近寄らない。・いつでも逃げられるよう臨戦態勢・なるべく人のうしろにいるニャコム警備隊3カ条。にほんブログ村-PR-...

  •  0
  •  0

ねこ紹介2「むーちゃん」

私が実家を出てから2番目に手に入れたねこ  むーちゃん  早いもので5年前の「猫の日」、2月22日に次のステージに旅立ちました。「むーちゃん」は実家の庭に出入りしていた猫が、何匹か産み落とした中で一番毛色がいい子。乳離れしたあたりの、元気いっぱいなやんちゃ子猫のときにさらってきました。先住猫びびりの「ちよ」のちいさいお友達として。母親は三毛猫なのに、むーちゃんはシルバーコートで、どう見てもロシアンブル...

  •  0
  •  0

アレルギーの話

20年以上花粉症なので、やっと春の花粉のシーズンが終わりほっとしています。でもまあ数年前からこの時期だけ薬を服用してますので鼻の穴が無くなったんじゃないかという鼻詰まりも、怒涛の鼻水もくしゃみもかなり抑えらるようになりました。まあ外出時はマスクもするし。でもマスクって気候のいい春先は暑いんですよね!で、人間はまあ自分で何とかするからいいけど猫のアレルギーですが。その原因となるのは、食物・ノミ・蚊・ハ...

  •  0
  •  0

現在のお掃除スプレーは原点回帰&ケチケチ作戦。

もう買うものないよ~~~…と思うころに、新しく商品を見つけるお掃除スプレーの旅。今回もそんな感じ。10年くらいの重曹ブームのとき買った、「生協の宅配パルシステム」の重曹。当時はパルシステムだったけど、現在は「おうちコープ」のわが家です。引っ越しを機に、配送料がかからないおうちコープに乗り換え。(当時は配送料かからなかったけど、時代の波で現在は1回100円かかるようになった。)1,2回使って、流しの下の奥の...

  •  0
  •  0

出会いさまざま。

みなさんのお宅で暮らすねこちゃんワンちゃんうさちゃんおトリさまねずちゃんその他もろもろどのように出会い、今にいたっているのでしょう。 むかーしはよく落ちてたし、野良犬野良猫も多かった…(昭和のかほり)野良犬は劇的に減った、というかいなくなりましたね。自分が小学生低学年くらいの頃は、市街地でも野犬の群れというかグループが生息していた記憶がありますが。野良ねこはまだ見かけますけどね。でも野良ネコと見せ...

  •  0
  •  0