fc2ブログ

Archive

2017年10月 1/2

そのアピールはまだ早い。

最近めっきり冷え込んで…ない。 まだ全然ない。それなのにこの「極寒の季節、兄弟だけで暖め合っている」アピール。まだ昨日あたりだしね。確かに冷房だと「効きすぎ」レベルの室温ではあるけどね。うちは基本28度設定だし。どうなっているのか?ねこの上のねこの上のねこ。猫サンド。にほんブログ村-PR-...

  •  0
  •  0

ねこ紹介4「チョキ」

私が実家を出てから4番目に手に入れた猫  チョキ ラグをくちゃくちゃにしています我が家の茶白ねこ軍団の中で最古参で、唯一西のほう生まれ。そういえば他の子らはみんな関東出身か?広島に住んでいたころ、窓の外でニャーニャー鳴いていた手のひらサイズの子猫も、こんな貫録十分なデカ猫になりました。当時すでに3つの猫がいて、「もうこれ以上無理でしょ」と、当時はまだ常識的に思っていました。なので気にしつつも、「誰...

  •  0
  •  1

箱猫特集2017

空き箱といえば当然…切っても切り離せないのがねこ。なぜ木っ端みじんにしたがるのかは謎だけれど、食感(歯ごたえ)が気持ちいいのかも?入って何か忙しくしてるのかというと、特に何もしていないもよう。すっぽり入ってなくても、はみ出してたって全然おっけーっぽい。順番待ちも発生することがあるし。箱だからって何でもいいのかというとそこはわりと何でもいいらしい。すっぽり入るのがデフォルトかと思えば それも一概に言...

  •  0
  •  0

おそと暮らしのねこちゃん達には厳しい季節がやってまいりますが。

近ごろ急激に寒くなったので、布の上で寝るようになったねこら。(人間がソファを使えない長い季節のはじまり)完全に無防備寝。野生を忘れたねこらのしあわせ寝。にほんブログ村-PR-...

  •  0
  •  0

あ~ああやんなっちゃう、だが戦いは続く。

今日行ったホームセンターでキャッキャしていたこねこ。3匹入っていたけど、一匹は離れたところで座ったままこっくりこっくり居眠り中。ほえ~~~ 癒されるうぅぅ  子猫ほしーと現実逃避したくなりますが。昨日1か月分のおくすりのみ終わったので、血尿頻尿膀胱腫瘍ぷっちーを連れ診察に行って参りました。エコー検査の結果…特に変化なし。 なしぃぃぃ!!! 腫瘍むっちりもっちり健在。膀胱の上のほうは普通なんだけど、下...

  •  0
  •  0

「ねこのきもち」2017年11月号は分厚かったけれど…

「ねこのきもち」2017年11月号本体のほかに入ってた2冊は通販カタログみたいなもの。猫グッズの通販カタログってつい見てしまいますが!今回もポストにぎゅーぎゅー分厚い袋が入ってたので、またふろくかな?と思いましたが…新商品っぽいモンプチの缶詰が入っていました!「たっぷりとろとろソース」だって。CMでは見たことあるけど、行きつけのホームセンターではまだ見かけなかった。猫ってこういうドロドロしたのが好きな子が多...

  •  0
  •  0

残すところあとおくすり1回分。現在のぷっちーの頻尿と血尿の様子は

3日に一回のおくすりを投与し始めてから間もなく1か月。本日投与したので残り1回となりました。おくすり期間を3期に分けるとすると、<第1期>おかかパワーにたより、おかかに混ぜたり振りかけたりして薬ごと完食を目指す。→ ほぼ成功<第2期>おかかパワー半減。猫みんな大好きというちゅーるに混ぜてチャレンジ。→ ちゅーる舐めもしない。完全に失敗。 おかか+ちゅーる+缶詰とどんどん積み重なっていって結局飲めたのかどう...

  •  0
  •  0

【世界の猫】自活してきたたくましさが今でも残る~ブリティッシュ・ショートヘアー

ブリティッシュ・ショートヘアーはイギリスに古くからいる土着の猫を、血統管理しながら改良した純血種。その歴史は古く、およそ2000年前にローマ人によってイギリス本土に持ち込まれた猫たちが、イギリス土着猫の先祖であると言われています。サイズは大型ですが、アメリカン・ショートヘアーよりはやや小さめ。体格はズングリ型で脚も短いです。顔も丸く大きいから、なんだかむっちりして見えます。毛が厚くふかふかしているから...

  •  0
  •  0

弱肉強食ごはんタイム

我が家はちょっと多めに猫がいるので、トイレ掃除やあっちでゲーこっちで立ちションジャー、上の階でガラガラガッシャーンなど日々忙しいときは忙しいです。面倒ごとは束になってやってくることが多いし。なので朝晩のごはんの時はそれほど大変とは思わないのですが、猫らにとったら、いかにおいしいごはんのところを陣取るか、が割と重要なようです。朝はカリカリ、夜は缶詰数種類を与えており、個別に、とか無理なのでいくつかに...

  •  0
  •  0

【おくすり】待ちの姿勢はやめ、ダイレクト投与にチャレンジ

3日に一回与えるお粉のくすり。いままで「食べてくれるか…」「飲んでくれるか…」の待ちの姿勢一本でした。初めに失敗すると上にどんどん積み重ね方式で(ちゅーる(食べない)→おかかプラス(残す)→缶詰プラス(残す))最後まで残り、一体全体どのくらい与えられたのか分からないことが続いていました。前回が完全に失敗し、その前もちゃんと飲ませられたかわからないのが続き、こんなんじゃ一向に薬の効果が出ない!と思い、次...

  •  0
  •  0