Archive
確かに名残惜しいが。

オリンピックはもう終ったんだよ!猫はアイスダンスとフィギュアがお好みのようでした。しかし何回見ても同じところで力入ったり、同じところでウルっと来る。今まで冬のオリンピックは、ルールが良くわからないものばっかりであんまり興味なかったけど…、最初に何げなくスノボあたりから観始めたら、最後のカーリングまで毎日止まらなくなったね。にほんブログ村-PR-...
- 0
- 0
ねこ紹介6・7「たい」「きー」

私が実家を出てから6番目・7番目に手に入れたねこ たい&キー何と愛くるしいキトンブルーの子猫時代 ※ただし一瞬で過ぎる。ちよが虹の橋を渡って行ってしばらくして、友人から「近所でねこが生まれたんだけど、見に来ない?」と連絡がきました。友人宅のそばの家の庭で、野良ネコが子猫を産んだみたいです。見に行ったら絶対もらって帰ることになる・・・! という予感。どーしよー。ちよがいなくなったとは言え、我が家にはほ...
- 0
- 0
「ねこのきもち」2018年2月号。実は3月号もとっくに来ている。

現在フィギュアの女子シングルフリーをBSでチラチラLIVE観戦中です。宮原知子がミスなく終了したところです。冷や冷やはらはらしますなあ。「ねこのきもち」2018年2月号ぼーっとしてたら3月号も届いていました。丸ごとハッピーお手入れブック薄いほうはいつものように通販カタログかと思ったら違いました。それなりに役立つ情報が載っています。猫の5つのN!1日の大半はこれでしょう。しあわせな後半生のために一度でも亡くしたこ...
- 0
- 0
【世界の猫】垂れ耳の愛らしい顔~スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドはご存知「耳の寝たねこ」です。立っているのも、立ったり寝たりするのもいるみたいですね!1951年にスコットランドの牧場農家で飼っていたねこが、突然変異で耳の寝た子猫を産んだのです。その突然変異で生まれた仔ねこが成長し、仔猫を産んだところ、またしても耳の垂れた仔ねこが生まれました。そしてこれらのネコを御先祖として、スコティッシュフォールドの繁殖が始まりました。耳は立ってこそ猫!個...
- 0
- 0
2018年冬のオリンピックをなんだかんだで毎日楽しむ。

スノボにジャンプにフィギュアにスピードスケート。以外と見ちゃうカーリングとアイスホッケー。銃を背負ってスキーしてるのナニコレ?!とか、知らなかった競技もあれこれありますが…個人的に一番好きかもしれないのが「アイスダンス」。優雅で華やかですね~~~あちこち観てるとライブなんだか録画なんだか分からなくなってきますが、本日はアイスダンスのショートダンスをBSでLIVEで観られています。アイスダンスは今回、...
- 0
- 0
タテの物をヨコに
- 0
- 0
朝布団から出られないのは寒いからだけじゃない

目覚ましは鳴った!しかし私は忙しくて起きれない。今回も上手に毛布にくるりん、となっている。利き腕で腕枕しつつ、もう片手でなんとかこのヌクヌクねこヅラを撮影し、このぷりてぃーさを世に知らしめなければいけないからだ。激写!こっちが少ない可動域に苦労してもじもじしているのに、まだぐうぐう寝ている。何とか腕をすっぽり抜いてもまだ寝ている。くっ… ゴミ出しもろもろがなければ、私だってまだ猫とヌクヌク寝ていた...
- 0
- 0
ぬくぬくからの半分離脱

今日は夜中にトイレに起きたときより、朝起きたときの方が室温が低かったです。陽だまりの室内はいいけど外はサムイサムイよ~~~。そんなひなたの有効活用。日光消毒を兼ね布団干し的な。ついでにねこもポカポカ的な。ポカポカ過ぎて脱落するものありしかし半分だけぬくぬく残留。にほんブログ村-PR-...
- 0
- 0
頭隠してでか尻隠さず
- 0
- 0