Archive
寒中暖あり

まだまだ空気は冷たいですが、太陽が出ているときは室内の日差しはポカポカ~うまい具合に日向におりますねこベッドやドームは、時間とともに移動するひなたに引っ張っていくけど、ねこらは上手にポカポカスポットにいる。暑くなるまでいる。床に落ちている猫を見ると、これからまた暑くなると頻発するこんな光景が思い出されます。参考:8月頃参考:5月頃でもこんな参考:9月頃でもまだまだしかし暑いのならどうしてわざわざ、他...
- 0
- 0
おっきい猫ちゃんとちっさい猫ちゃんの違い

ネコ科動物はネコ亜科・ヒョウ亜科に分類されます。ネコ亜科 は ・チーター属・カラカル属・アジアゴールデンキャット属・ネコ属・マヌルネコ属・オオヤマネコ属・ピューマ属・ベンガルヤマネコ属などに分類され、ヒョウ亜科 は・ウンピョウ属・ヒョウ属に分かれます。このネコ亜科(ちっさい猫ちゃん)とヒョウ亜科(おっきい猫ちゃん)には、実は大きな違いがありますまず瞳ネコ亜科はお馴染みのタテ長(ヘビっぽい)からの変...
- 0
- 0
風がゴーゴー春一番

昨日も今日も風が強いです。強風波浪乾燥注意報が出るほどに。と思ったら春一番だったんですね~~~ 花粉が目に沁みます!!しかし・・・ポカポカ気温で上着いらず!室内暑いくらいだけど、花粉のせいで窓は開けらぬ!!暖房も片づけそうになりますが、今夜はまた寒くなるもよう。ねこたちの表情や態度からすると、季節の移り変わりを感じているのでしょうか?まあ自然と長くなってしまうようだけれども。それともこれは、みっち...
- 0
- 0
猫ほどける桜前線北上中

今日は長崎で桜が開花となったそうですね。関東も桜前線がじりじりと近付いております。明日開花予定だっていうし。猫も陽にあぶられてべローンです。本日は横浜も20度越えの予報。もしかしたら今日ぶわーって咲くんじゃない?後ろ足ビシィッッっ でストレッチング中しかし私は桜も嫌いじゃないけど、桜より梅派。とくに紅梅が好きー!にほんブログ村...
- 0
- 0
ぱっと見で当てたら拍手 (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

まあじっくりよく見ても、混じり合ってて分からないのですが。ちなみに兄弟姉妹2組+単独1匹愛護センターでもなければ猫カフェでもない我が家の日常風景。春とは言え、まだまだまだまだ猫だんご。にほんブログ村...
- 0
- 0
【世界の猫】短ぁーい脚で歩く姿がカワイイ~マンチカン

マンチカンの短い脚は突然変異なのですが、起源はどうなっているのか、遺伝子はどうなのか、実のところよく分かっていないそうです。1990年代にアメリカに突然現れ、現在も研究がすすめられている品種だと言います。1990年代なんてずいぶん最近ですよ?無理矢理短い足にされたのならかわいそうだけどダックスフントのように脚が短いですが、普通の猫並みにジャンプも木登りもできるそうです。脚が短い事によって、日常生活に支障が...
- 0
- 0
それとこれとは別?

寄ると触るとケンカになる間柄でも、寒さと眠さには勝てないのでしょうか。(特に茶白兄弟のうち、色の濃い2匹が時々仲が悪い)(野良猫みたいな毛がむしれるけんかする)しかし8割9割はだいたいみっちりたむろしている。平熱37度以上あるねこら。そりゃ~あったかろうね!見るからにぽかぽかのぬっくぬく 至福顔のミルクティー色の猫は、3兄弟の一人だけれどつねに中立。ときどき茶白兄弟のひとりと、ポカスカまんがみたいなけん...
- 0
- 0
ひと雨ごとに春になっていってるんでしょうね!

というくらい、天気が目まぐるしく変わるこのごろですが、私はひと雨ごとよりももっと早く春を感じています。例のあの… 微小粉末のおかげで…!先月から薬を飲み始めていますが、飲み薬だと目はガードできないし、薬飲んでてもへっくしょーいへっくしょーーーい来るときもありますね。マスクでガードしているのに!雨の時は花粉がラク、という都市伝説がありますが、花粉は一粒でも症状が出るので全く変わりません。むしろ雨上がり...
- 0
- 0
本日のノビノビしたねこ団子

他のねこの事はたぶん、布団かカイロくらいに思っているのでしょうか。3つのねこにまたがってスヤスヤ中のねこ。土台はあごのせ枕係と、右わき腹温め係、左わき腹温め係のフォーメーション。どどーん とスヤスヤ中。ぼってり加減がツチノコっぽいです。しっぽすらべローンとしたままで、ちゃんと畳んでませんねー!ところで左わき腹係ですが…鼻、こちょばゆくないの?にほんブログ村-PR-...
- 0
- 0