Archive
おもひで仔猫写真

季節は春。 暦の上では。春といえば仔猫の収穫時期です。道を歩いていて こんなのが落ちてたらどうしよう。こんなのとか。こんな風に集団と出くわすこともあるかも。うちはだいぶ減ったけど今5匹いるし、自分たちがもう少しで年寄りになりそうなので、猫の行く末を考えたらこれ以上はムリ。そんな目で見るなぁああああ …落ちてたら我慢できますか? どうする?!…にほんブログ村リンク...
- 0
- 0
おかまラブ
- 0
- 0
忍耐

出待ち。※ずっと出てくるのを待っているようす。この場合待っているのは“空くの”です。がまんできないと、ムリムリ入っていく現象も見られます。人の使っているものは良さそうに見える。あと、待たれると余計ゆっくりしたくなる。にほんブログ村リンク...
- 0
- 0
わが家ではこれを天使という。
- 0
- 0
なかよし!
- 0
- 0
文句があるのはこっちのほう。

何やら不機嫌そうなようす。多分ベッドが動くからでしょう。隙を見せたら背後を取られておんぶ態勢になり、肩までよじ登って来ましたよ。「降りて――――!」と前かがみになると、そのまままったり落ち着こうとするのでした。あ~~~あったかい…。 あったかいけど超絶重い!首が!肩が!!前かがみになりながら後ろ手で、勘でシャッター押してみました。意外とちゃんと撮れてた。にほんブログ村リンク...
- 0
- 0
戦いのあと

食卓の椅子用に 新しいもふもふクッション座布団購入。ちょうどうまい具合に旧座布団の上で、誰かが(もちろん猫ですが)水ゲロをしたので、旧座布団は廃棄、そのままおニューに交換しました。交換する前に、水ゲロ座布団の上に注意力散漫な家族がそのまま座って、軽く大騒ぎになったりとかありましたが…。さてさて一番乗りでふーみふ~~~み確認したあと、何が逆鱗に触れたのか、※似たような参考画像座布団を咥えて、ちぎっては...
- 2
- 0