Archive
今夏のはやり

朝、雨戸が閉まっていて真っ暗な隣の部屋との境のドアを開けると変な寝方してて、起き抜けに ぎくり とさせられます。エアコンが切れても、まだ室温25度から27度くらいのこの時間。そんなに暑くはないと思う。しかしどうやら今年の夏はこれが流行りらしい。落下猫増えてる。にほんブログ村リンク...
- 0
- 0
食べない→復活→また食べない そしてまた復活ののち

老衰で痩せてきて、足腰ヨロヨロになって、一時期は食べない飲まないに陥ってしまった15歳猫ピーちゃん。いろいろな液体ごはんやおやつを買ってきて、食べろー食べろー せめて水だけでもーーー と試行錯誤。その時の様子はこちらに記録しましたが…食欲も戻って一安心でした。お水もよく飲むし。でも足腰がさらに弱って、踏み台を階段状に作って、寝床にしている椅子に上りやすくしていたのだけど、それも最後の一歩ができなくな...
- 0
- 0
むぎゅーね
- 0
- 0
油断してると踏むこともしばしば

ゆで卵に異常に執着心を見せるねこ。鍋でゆでてる最中もじっと見張っています。割ったとき、大きめにカラが取れたらあげてるんだけど…さんざんシャカシャカ転がしてふっとばして、存在を忘れたころスリッパの下に潜り込んできたりする。衝撃はそれほどないけど、踏んだ時の 「カシャッ」 とか 「クシャッ」 という感触は言いようのない罪悪感を感じるんだが。今回は踏む前に発見。茶色い玉子だったので保護色で危ないところだ...
- 0
- 0
なんで目をそらすの
- 0
- 0
食べないヨロヨロ年寄り猫復活作戦

わが家イチの巨猫だった「ぴーちゃん」が、飲まず食わずになってしまい、いろいろ試行錯誤中です。水はコップに入れたら飲むようになった!次はごはん。水だけじゃ長くはもたないぞ。とりあえずドラッグストアで、ヨボヨボ猫でも食べられそうなものを見繕ってきました。水は飲むようになったものの、カリカリはもちろん晩ごはんのウエットフードも全然食べないので、それよりももっとゆるそうなものを選びました。まず与えたのはこ...
- 0
- 0
巨猫ピーちゃんファイト!

2015年の巨猫ピーちゃん6月30日くらいまでは、出した晩ごはんを一番乗りで全部味見するくらいの元気はあった。現在おそらく14歳とちょっと。もうすぐ15歳か、ちょうど15歳になったところか。2008年に、2兄弟にちょっと遅れ、わが家にもらわれてきた3兄弟猫のひとりです。一番奥がピー老衰でガリガリになりながらもまだまだ食欲健在。まずは右側のごはんを味わい次は左も。このあともっと左側にも出したごはんももちろん。全部食べ...
- 0
- 0