fc2ブログ

Archive

2023年02月 1/1

「ロイヤルカナン FHN エイジング 12+ 12歳以上の高齢猫用」うちの猫らが食べない高級カリカリシリーズ

猫がもっともっとたくさんいたときは、一袋3キロとか4キロ入っている大袋のカリカリを複数買っていたわが家。それなりに好き嫌いはあったけれど、数がいたので誰かしら食べられる猫がいた。しかしどんどん減って、現在3匹になってしまい…好き嫌いがひどくなってきましたよ。朝はカリカリ、夜は缶詰などのウエット派のわが家。缶詰も好き嫌いするけれど、全部違う種類を出すので、どれかは残ったとしても他のを食べている。カリカリ...

  •  2
  •  0

左ならセーフ。

わざわざソファの背もたれの、細長い上で寝るのがときどきブームらしいねこ。ギロッ(何か?)いちおうガッチリ爪立てて、カバーつかんでいるみたいだけど。不思議と落ちるときは向こう側なんだよなぁ…。手前に落ちればセーフなのにね!にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

暗い中起きるのは大変

腕まくら添い寝中のねこ。しかし頭の上でさっきから、目覚ましアラームが鳴っているのだ…!腕を… 腕を抜かねば止められない!タペタムぴかー雨戸閉めて遮光カーテンしてるので真っ暗ですが、もう朝7時。真っ暗にしてると起きれなそうだから、いつもは雨戸なしの遮光カーテンだけなんだけど、雨戸閉めてないと窓の結露がひどい。なので、今期は寒波もきついし雨戸閉め実行中。だから朝でも暗いので、目覚まし止めてねことまったり…...

  •  0
  •  0

完全にあきらめるとき。

人間のベッドの下に引き出しがついていて、そこに靴下やタイツなど、小物をしまっているのですが。…このように引っ張り出されることがままあり。対抗策として、引き出しが開かないようにするストッパーを噛ましたりしているわけですが。仕舞ってある上の階からわざわざ下の階へ運んでくるのは、力を誇示しているのでしょうか?ストッパーをはずして、引き出しの中身をモリモリそとに引っ張り出していることもあればこのように単体...

  •  0
  •  0

寒さ厳しいので「アイリスオーヤマ ペット用ホットカーペット 角型PHK-L」を導入してみた。

ペット用ホットカーペット PHK-L表面:高め約38℃裏面:低め約28℃センサーがわずかな温度変化を細かく感知・制御し、スイッチのON/OFFを自動で行い、常にほぼ一定の温度で保温するという。だからなのか、本体にもコードにも、スイッチというものがついていない。このコードが、帯に短し襷に長しというか、全てにおいて短い。短すぎてコンセントから直接つなぐと、コンセント周辺だけでしか使えない。コンセントから30センチくらい...

  •  0
  •  0

【リベンジ】ほっこりぬくぬくタイム

3日に一度くらいの添い寝タイムが来たので、そっぽ向きっぱなしの前回を教訓に、今回はライトをつけずに撮影にチャレンジ。シャッターは切ったものの、写真加工するまで真っ黒で何が映ってるのか全然判別できない。さあどうだろうか…?目いっぱい明るくした写真おててニギニギ毛布におくるみ添い寝ねこ、なんとか成功!にほんブログ村リンク...

  •  0
  •  0

ほっこりぬくぬくタイム

わが家に猫はたくさんいたけれど、(人間が)夜寝るとき、布団に入り込んでくるねこは2,3匹くらいしかいませんでした。徐々に減っていき、現在唯一添い寝するねこ。布団に入り込む猫は、たいていずんずん下のほうに移動して、足の間に入るのが多いけれど…この子は腕まくら。そして一つの枕を二人で使って、朝まで向かい合ってほっこりぬくぬくコース。果たしてこんな幸せがほかにあるだろうか?これは自慢せねばな!、と、薄暗が...

  •  0
  •  0